健康・美容イベント情報 : 製造・OEM

【オンラインセミナー】一般社団法人 日本栄養評議会 第104回 勉強会

日時
2022/6/16(水)14:00~16:10
開催形式
オンライン(Zoom)
概要
【 開催挨拶 】14:00~14:10
理事長 石原健夫【 第一講演 】14:10~15:00
演題:無重力や寝たきりによる筋萎縮に有効な機能性宇宙食の開発
講師:徳島大学大学院医歯薬学研究部生体栄養学分野 教授
徳島大学宇宙栄養研究センター センター長(兼)二川 健 先生

・休憩(10分)

【 第二講演 】15:10~16:10
演題:「製品仕様書(旧 製品標準書)」のご紹介・ご説明
講師:安全と機能検討委員会 製品標準書チーム

主催
一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)
参加対象
※(一社)日本栄養評議会 会員・非会員 問わず参加可能です
※詳細は主催者にお問い合わせください
お申込み
https://forms.gle/dUmRgE2rB11VR1Fi6
※締め切り6/13(月) ※無料

【オンラインセミナー】一般社団法人 日本栄養評議会 第10回実務研修会

日時
2022/5/25(水)9:00~16:30
開催形式
オンライン(Zoom)
概要

例年大好評の次回参加希望100%(昨年度アンケート結果)の研修会です。当研修会では、産業界を代表する企業から講師を迎え、最新の市場環境や原料、カプセル、タブレットなどの製造方法、GMPなど、サプリメント業界で実務を行う方が知識として知っておくと役立つ内容を、1日でまとめて凝縮してお伝えします。

新入社員の方はもちろん、業界の最新情報を積極的に勉強されたい方のご参加をお待ちしています。

講演内容
《1限》 9:10~10:00
「現在の健康食品市場の環境、市場の展望」
インフォーママーケッツジャパン株式会社 長谷川 様

《2限》 10:10~11:00
「ソフトカプセル、飲料の製造方法について」
アピ株式会社 生産本部 徳永 様

《3限》 11:10~12:00
「タブレット、顆粒及び機能性製剤の製剤化ついて」
備前化成株式会社 研究開発本部 若松 様

《4限》 13:00~13:40
「食品の機能性表示制度と最近の動向」
三生医薬株式会社 健食事業部 五十嵐 様

《5限》 13:50~14:30
*安全と機能検討委員会の活動と成果
「1.委員会活動について」(10分)
安全と機能検討委員会 委員長 株式会社ユニアル 専務取締役 原 様
「2.原材料標準書の意義・歴史・概要」(13分)
安全と機能検討委員会 副委員長 兼 原材料標準書書式改訂チームリーダー
ユニキス株式会社 品質・技術開発部 大曲 様
「3. 製品標準書の意義・概要」(7分)
製品標準書チームリーダー 備前化成株式会社 東京支社営業課 竹内 様
「4. 原材料 HACCP 手引書の意義・概要」(10分)
原材料 HACCPチームリーダー 一丸ファルコス株式会社 開発部 塩谷 様

《6限》 14:40~15:30
「原料の製造方法、GMP、HACCP について」
丸善製薬株式会社 食品開発研究部 田川 様

*特別講演*15:40~16:30
「沈みゆく日本と健康ビジネスの可能性」
一般社団法人 チャイルド・ライツ 事務局長 元UBMジャパン社長・編集局長 牧野 様

主催
一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)
参加対象
※(一社)日本栄養評議会 会員・非会員 問わず参加可能です
※詳細は主催者にお問い合わせください
お申込み
https://forms.gle/aShdStw7GmtXrDxaA
※締め切り4/30(水)

健食原料・OEM展 2022

会期
2022/4/20(水)~21(木)
開催場所
東京国際フォーラム 「ホールE1(展示ホール)」(ガラス棟G 地下2F)
概要
健康食品の原料を供給している企業や、受託加工を行う企業などが出展する、BtoBに特化した業界向けの展示会
主催
株式会社ヘルスビジネスメディア
入場
出展健康食品の原料供給、受託加工、容器・包装資材メーカーなど入場料業界関係者のみをご招待(※一般には開放しておりません。)
※詳細は主催者にお問い合わせください。
出展対象
健康食品の原料供給、受託加工、容器・包装資材メーカーなど

第10回 食品&飲料OEMマッチングEXPO

会期
2022/4/13(水)~15(金)
開催場所
東京ビックサイト 東4~6ホール
概要
食品と飲料のPB・OEMに特化した専門商談展
主催
日本食糧新聞社
入場
※詳細は主催者にお問い合わせください
同時開催
第25回 ファベックス2021
第19回デザート・スイーツ&ベーカリー展
第1回お米未来展2022
公式サイト

第8回 インターフェックス Week 大阪

会期
2022/3/9(水)~11(金)
会場
インテックス大阪
概要
西日本最大!医薬品・化粧品の総合展
主催
RX Japan株式会社(旧社名: リードエグジビションジャパン)
構成
第8回 インターフェックス 大阪 -[医薬品][化粧品] 製造展-
第2回 ファーマラボ EXPO 大阪-[医薬品] 研究・開発展-
同時開催展
第8回 再生医療 EXPO 大阪
第1回 フードテックジャパン 大阪 【新規開催】
入場
招待券お申込み(無料)※招待券をお持ちでない場合、入場料5,000円/人。※詳細は主催者にお問い合わせください
後援団体
日本製薬工業協会、関西医薬品協会 

オリジナル商品開発WEEK

会期
2022/2/15(火)~18(金)
開催場所
東京ビッグサイト 東展示棟 8ホール
構成展示会
第14回 国際OEM・PB開発展
第4回 地域産品展
第4回 パッケージ×デザイン展
概要
商品開発担当バイヤーと共同開発パートナーのマッチング・商談を目的として開催
主催
一般社団法人日本能率協会 ※略称:JMA
入場
※詳細は主催者にお問い合わせください
同時開催
HCJ2022
インバウンドマーケットEXPO 2022/地域観光振興展

第5回 美容・健康食品 EXPO [インナービューティEXPO](COSME Week東京 2022)

会期
2022/1/12(水)~14(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
美容と健康のフード、飲料、サプリ、OEMなどが出展する専門展。
主催
RX Japan株式会社(旧社名: リード エグジビション ジャパン)
入場
※詳細は主催者にお問い合わせください
併催セミナー
商品企画、研究、マーケティングなど最新トピックを全120講演 同時開催
構成/
同時開催
COSME Week東京 2022 は下記5展で構成
・第12回 化粧品開発展[東京] -COSME Tech 2022 [TOKYO]-
・第10回 [国際] 化粧品展 -COSME TOKYO 2022 –
・第5回 美容・健康食品 EXPO (インナービューティEXPO)
・第2回 [国際] エステ・美容医療 EXPO(通称 ESTHEC JAPAN -エステック ジャパン-)
・第1回 化粧品 マーケティング EXPO

第12回 化粧品開発展(COSME Week東京 2022)

会期
2022/1/12(水)~14(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
国内外から多数の化粧品メーカーが来場、化粧品開発に関する相談・打合せが活発に行われる国際商談展
主催
RX Japan株式会社(旧社名: リード エグジビション ジャパン)
入場
※詳細は主催者にお問い合わせください
併催セミナー
商品企画、研究、マーケティングなど最新トピックを全120講演 同時開催
構成/
同時開催
COSME Week東京 2022 は下記5展で構成
・第12回 化粧品開発展[東京] -COSME Tech 2022 [TOKYO]-
・第10回 [国際] 化粧品展 -COSME TOKYO 2022 –
・第5回 美容・健康食品 EXPO (インナービューティEXPO)
・第2回 [国際] エステ・美容医療 EXPO(通称 ESTHEC JAPAN -エステック ジャパン-)
・第1回 化粧品 マーケティング EXPO

食品開発展2021(Hi Japan/ FiT Japan/ S-tec Japan/ LL Japan)

会期

2021/10/6(水)~8(金)

開催場所

東京ビッグサイト 西1・2ホール&アトリウム

概要

食品の3大テーマである健康、美味しさ、安全・品質に関わる専門展示会

主催

インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社

入場

事前登録制 ※詳細は主催者にお問合せください。

構成
(4展で開催)
◎ ヘルスイングリディエンツジャパン(Hi Japan)
◎ フード・テイストジャパン(FiT Japan)
◎ セーフティ&テクノロジー(S-tec Japan)
◎ フードロングライフジャパン(LLj)
併催
記念セミナー
規模
860小間(Hi/FiT/S-tec/LL)
来場者数
約40,000人(予定)
後援
(予定)
厚生労働省/東京都/日本貿易振興機構(ジェトロ)/農業・食品産業技術総合研究機構食品研究部門
公式サイト

COSME Week(化粧品開発展、[国際]化粧品展、美容・健康食品EXPO、[国際]エステ・美容医療 EXPO、化粧品 マーケティング EXPO)

会期
2021/9/29(水)~10/1(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
化粧品をはじめとするコスメや美容機器、サプリメントなど、美容、健康業界のメーカーや施設、流通関係者が集まるビジネス展示会。
主催
RX Japan株式会社(旧社名: リード エグジビション ジャパン)
入場
5,000円(事前登録、招待券持参で無料)
構成
・化粧品開発展
・[国際]化粧品展
・美容・健康食品EXPO
・[国際]エステ・美容医療 EXPO
 (通称 ESTHEC JAPAN -エステック ジャパン-)
・化粧品 マーケティング EXPO
公式サイト

第9回 食品&飲料OEMマッチングEXPO

会期
2021/4/21(水)~23(金)
会場
東京ビッグサイト 青海展示棟Aホール
概要
食品と飲料のPB・OEMに特化した専門商談展
主催
日本食糧新聞社
入場
5,000 円(事前登録者無料)
同時開催
第24回 ファベックス2021
第18回デザート・スイーツ&ベーカリー展
公式サイト

健食原料・OEM展 2021

会期
2021/4/20(火)~21(水)
開催場所
東京国際フォーラム ホールE1(展示ホール)
概要
健康食品の原料供給・受託加工のビジネスショー
主催
株式会社ヘルスビジネスメディア
入場
業界関係者のみ(一般には開放しておりません)※詳細は主催者にお問い合わせください。
出展対象
健康食品の原料供給、受託加工、容器・包装資材メーカーなど

第11回 化粧品開発展[東京](COSME Week 東京)

会期
2021/1/13(水)~15(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
原料、OEM、容器パッケージ、研究機器、販促製品、物流など、化粧品の研究・企画開発に必要なあらゆる製品が一堂に出展する専門展。
主催
リード エグジビション ジャパン 株式会社
入場
5,000円(事前登録/無料)※詳細は主催者へ直接お問い合わせください。
同時開催
第9回 国際 化粧品展[東京]
第4回 美容・健康食品 EXPO
第1回 [国際]エステ・美容医療 EXPO

第5回 ドリンク ジャパン

会期
2020/11/25(水)~27(金)
開催場所
幕張メッセ
概要
日本最大!飲料・酒類業界のための総合展
主催
リード エグジビション ジャパン 株式会社
入場
主催者に直接お問合せください
同時開催
◎第22回 インターフェックス Week 【東京】
・第22回 インターフェックス ジャパン
・第14回 インファーマ ジャパン
・第4回 バイオ医薬 EXPO
・第2回 ファーマラボ EXPO
◎第2回 再生医療 EXPO [東京]
◎第1回 フードテック ジャパン
公式サイト

第22回 インターフェックス Week 【東京】(第22回 インターフェックス ジャパン/第14回 インファーマ ジャパン/第4回 バイオ医薬 EXPO/第2回 ファーマラボ EXPO)

会期

2020/11/25(水)~27(金)

開催場所

幕張メッセ

概要

医薬・化粧品などの研究・製造に関わるあらゆる製品・技術・サービスが一堂に出展する日本最大の専門技術展

主催

リード エグジビション ジャパン株式会社

入場

無料(事前登録済み、ご招待券持参の方)

構成展
(下記4展で構成)
第22回 インターフェックス ジャパン
第14回 インファーマ ジャパン
第4回 バイオ医薬 EXPO
第2回 ファーマラボ EXPO

同時開催展
第2回 再生医療 EXPO [東京]
第1回 フードテック ジャパン
第5回 ドリンク ジャパン

併催企画

セミナー

公式サイト

第5回 ドリンク ジャパン

会期
2020年11月25日(水)~27日(金)
開催場所
幕張メッセ
概要
飲料・酒類の研究・製造にかかわる製品が一堂に出展する総合展
主催
リード エグジビション ジャパン 株式会社
入場
入場料5,000円/人(事前登録:無料)
同時開催
第22回 インターフェックス ジャパン
第14回 インファーマ ジャパン
第4回 バイオ医薬 EXPO
第2回 ファーマラボ EXPO
第2回 再生医療 EXPO [東京]
第1回 フードテック ジャパン

【開催中止】ifia® JAPAN 2020/HFE® JAPAN 2020

会期
2020/4/22(水)~24(金)
開催場所
東京ビッグサイト 青海展示棟ホールA・B
概要
食品開発者を中心に、業界関係者が一堂に集う技術者のための専門展示会
主催
株式会社食品化学新聞社
入場
3,000円(来場事前登録者は無料)
展示規模
450社750小間(予定)

【開催中止】健食原料・OEM展 2020

 

会期
2020/3/24(火)~25(水)
開催場所
東京国際フォーラム
概要
健康食品の原料を供給している企業や、受託加工を行う企業などが出展する、BtoBに特化した業界向けの展示会。
主催
株式会社ヘルスビジネスマガジン社
入場
入場料業界関係者のみをご招待(※一般には開放しておりません。)
備考
主催者セミナー、企業プレゼン有

【開催延期】 国際医薬品開発展 2020

会期
2020/3/16(月)~18(水)
開催場所
東京ビッグサイト 西1~4ホール、アトリウム
概要
テーマを「医薬品原料」のみならず、「アウトソーシングサービス」「原薬開発のための機器・装置」「バイオ医薬品」「パッケージング技術・DDS」「最終製剤」まで拡大し、2020年の開催からはさらに「漢方・生薬」に至るまでカバー領域を拡げて、7つのテーマイベントを同時開催。
名称
CPhI Japan 2020(国際医薬品原料・中間体展)
ICSE Japan 2020(製薬業界受託サービスエキスポ)
P-MEC Japan 2020(医薬品原料 機器・装置展)
bioLIVE Japan 2020 (バイオファーマジャパン)
InnoPack Japan 2020 (DDS・医薬品包装展)
FDF Japan 2020(FDF最終製剤エキスポ)
NEX Japan 2020(生薬・漢方素材エキスポ)
主催
UBMジャパン、UBM EMEA、化学工業日報社
入場
事前登録(無料)
同時開催
ファーマIT&デジタル エキスポ 2020
ファインケミカルジャパン 2020
公式サイト

第6回 インターフェックス Week 大阪

会期
2020/2/26(水)~28(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
西日本 最大!医薬・化粧品の専門技術展
主催
リード エグジビション ジャパン株式会社
入場
無料(登録入場制)
同時開催
第6回再生医療 EXPO [大阪] 、第6回医療と介護の総合展

第10回 化粧品開発展 [東京]

会期
2020/1/20(月)~22(水)
開催場所
幕張メッセ
概要
原料、OEM、容器パッケージ、研究機器、販促製品、物流など、化粧品の研究・企画開発に必要なあらゆる製品が一堂に出展する専門展。
主催
リード エグジビション ジャパン株式会社
入場
事前登録(無料)
同時開催
第3回 美容・健康食品 EXPO(通称:インナービューティEXPO)
第8回 国際 化粧品展 [東京]
第3回 ライフスタイル Week[春]

第3回 美容・健康食品 EXPO(通称:インナービューティEXPO)

会期
2020/1/20(月)~22(水)
開催場所
幕張メッセ
概要
美容と健康のフード、飲料、サプリ、OEMなどが出展する専門展。
主催
リード エグジビション ジャパン株式会社
入場
事前登録(無料)
同時開催
第10回 化粧品開発展 [東京]
第8回 国際 化粧品展 [東京]
第3回 ライフスタイル Week[春]

第4回 ドリンク ジャパン ー [飲料] [液状食品] 開発・製造 展ー

会期

2019/11/27(水)~29(金)

開催場所

幕張メッセ

概要

日本最大! 飲料産業のための展示会

主催

リード エグジビション ジャパン株式会社

入場

無料(事前登録済み、ご招待券持参の方)

同時開催

第3回 “日本の食品”輸出 EXPO

共催

(一社) 全国清涼飲料連合会

食品開発展2019

会期

2019/10/2(水)~4(金)

開催場所

東京ビッグサイト 西1・2ホール&アトリウム

概要

食品素材、受託製造企業のビジネスチャンス拡大の場

主催

UBMジャパン株式会社

入場

詳細は公式サイトをご参照ください

併催

記念セミナー

後援

厚生労働省/東京都/日本貿易振興機構(ジェトロ)/農業・食品産業技術総合研究機構食品研究部門(予定)

公式サイト

インターフェックス Week 2019

会期

2019/7/3(水)~5(金)

開催場所

東京ビッグサイト 
西展示棟、南展示棟、青海展示棟

概要

医薬・化粧品業界 日本最大の専門技術展

主催

リード エグジビション ジャパン 株式会社

入場

5000円、無料(事前登録済み、ご招待券持参の方)

構成展
同時開催展

第21回 インターフェックス ジャパン/第13回 インファーマ ジャパン/第3回 バイオ医薬 EXPO/第1回 ファーマラボ EXPO/第1回 再生医療 産業化 展 [東京]

CITE Japan 2019(第9回 化粧品産業技術展)

会期

2019/5/15(水)~17(金)

開催場所

パシフィコ横浜

概要

化粧品産業に関わる幅広い分野の出展と技術発表の場

主催

日本化粧品原料協会連合会

入場

1,000円(事前登録済み、ご招待券持参の方は無料)

共催

日本化粧品技術者会

後援

日本化粧品工業連合会、一般財団法人日本粧業会

公式サイト

ifia JAPAN 2019

会期

2019/5/14(火)~16(木)

開催場所

インテックス大阪

概要

技術者のための専門展示会

主催

一般財団法人大阪国際経済振興センター

入場

無料(事前登録済み、ご招待券持参の方)

出展規模

100社(予定)

来場者数

3,000人(予定)

第7回 食品&飲料 OEM マッチング EXPO

会期

2019/4/17(水)~4/19(金)

開催場所

東京ビッグサイト

主催

日本食糧新聞社

健食原料・OEM展2019

会期

2019/4/9(火)~10(水)

開催場所

東京国際フォーラム

主催

株式会社ヘルスビジネスマガジン社

BioPh Japan 2019

会期

2019/3/18~3/20

開催場所

東京ビッグサイト

主催

UBMジャパン、UBM EMEA、化学工業日報社

第5回 インターフェックス大阪

会期

2019/02/20~2019/02/22

開催場所

インテックス大阪

主催

リード エグジビション ジャパン株式会社

第9回 化粧品開発展

会期

2019/1/30~2/1

開催場所

幕張メッセ

主催

リード エグジビション ジャパン株式会社

機能性食品・ドリンク[原料・OEM]展

会期

2019/1/23~1/25

開催場所

東京ビッグサイト

主催

UBMジャパン株式会社

BioJapan 2018

会期

2018/10/10~10/12

開催場所

東京ビッグサイト

主催

BioJapan 組織委員会 / (株)JTBコミュニケーションデザイン

第3回 ドリンク ジャパン – [飲料] [液状食品] 開発・製造 展-

会期

2018/6/27(水)~29(金)

開催場所

東京ビッグサイト

主催

リード エグジビション ジャパン 株式会社

第31回 インターフェックス ジャパン

会期

2018/6/27(水)~29(金)

開催場所

東京ビッグサイト

主催

リード エグジビション ジャパン 株式会社

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

(ご注意)
既に開催期間が終了となっている場合がありますので、開催日をよくご確認下さい。

掲載情報は予告無く変更となることがあります。
詳細は、各イベント主催者、連絡先までお問合せください。