健康・美容イベント情報 : 製造・OEM
-
Diet & Beauty Fair 2024(第23回) Well-beauty Style 2024(第1回)
会期2024/9/30(月)~2(水)開催場所東京ビッグサイト 西ホール概要美と健康をテーマに、化粧品・美容機器・健康器具等の業界のプロが集結するビジネストレードショー。商談だけでなく、セミナーやアワードなども併催。業界関係者必見の展示会です。主催インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社入場来場登録・招待券・e-招待券(無料)
-
会期2024/9/25(水)~27(金)開催場所インテックス大阪概要化粧品の原料/OEM/パッケージからコスメ(最終製品)までを網羅する総合展示会
化粧品開発展、[国際]化粧品展の2つの専門展で構成。
ご出展いただくことで西日本をはじめ、アジアなどの化粧品メーカー、小売店・サロンへの販路拡大ができ、ご来場いただくことで気になる製品や技術を直接見て、比較検討できる総合展として、盛大に開催いたします。構成・化粧品開発展
・[国際]化粧品展主催RX Japan株式会社入場無料(事前登録制)
-
会期2024/9/25(水)~27(金)開催場所インテックス大阪概要西日本最大級 300社が出展!
雑貨・文具・ファッション・美容・食品ギフトの商談展
ライフスタイルWeekは、雑貨・文具・ファッション・美容・推し活グッズ・食品など6の専門展で構成された総合展示会です。
優れたデザイン・機能・ストーリーのある製品が一堂に出展し、製品の受発注・OEM商談など活発に取引が行われ、新規開拓に絶好の場です。構成・第5回 国際 雑貨 EXPO【関西】
・第5回 国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【関西】
・第4回 国際 サステナブル グッズ EXPO【関西】
・第3回 Good Foods EXPO【関西】
・推し活グッズ EXPO【関西】
・インバウンド向けグッズ EXPO【関西】主催RX Japan株式会社入場無料(事前登録制)
-
会期2024/9/12(木)~13(金)開催場所OMM 2階展示ホール概要生活雑貨、服飾雑貨、デザイン雑貨、食品などのパーソナルギフト
販促、マーケティング、企業ギフトの見本市出展内容■パーソナルギフト
ファッションジュエリー&アクセサリー、ウォッチ、サングラス、その他装身具、バッグ、ベルト、袋物、財布、サンダル、シューズ、帽子、手袋、マフラーなど服飾雑貨、カジュアルウェア、レディース&メンズウェア、インナー、アンダーウェア、衣料品、生地、化粧品&化粧用品、スキンケア&ヘアケア用品、オーラルケア用品、家庭用美容機器、ネイル関連商品、オーガニック製品、美容&健康食品、健康改善&リラックスグッズ、サプリメント、ダイエット商品、天然石、天然石アクセサリー、アクセサリーパーツ、装身具用ケース&ディスプレイ用品、インテリア雑貨、キッチン&ダイニンググッズ、フラワー&ガーデニンググッズ、香り&リラクセーショングッズ、インテリア家具、バス・トイレタリー用品等、ファンシー&ステーショナリー 、レジャー &アウトドア、パーティーグッズ、キャラクターグッズ、キッズ&ペット用品等、慶弔ギフト、食品ギフト、返礼ギフト、お中元、お歳暮好適品、のし紙、水引、ブライダル関連商品等、プロを目指す若手クリエイター&デザイナーとその作品全般
■プレミアム・インセンティブ
SPツール(プレミアム・ノベルティ、インセンティブ)、リテールサポート関連主催株式会社ビジネスガイド社入場無料(事前登録制)
-
フードストア ソリューションズ フェア2024(FSSF2024)
会期2024/9/4(水)~5(木)開催場所インテックス大阪 4・5号館概要西日本を代表する大手小売企業が副主催(運営委員)を務める注目度の高い展示会です!!
■ポイント1
副主催小売企業とのマッチング商談会!
■ポイント2
西日本で唯一!!
小売流通業に特化した展示商談会
■ポイント3
地方創生!
地域食品企業、六次産業の発展に貢献!
当展示会は、多くの「出会い(商談)の場」を創出し、地域食品企業や六次産業の発展に寄与し、地方創生に貢献する事を目指しています。主催株式会社日本食糧新聞社 関西支社同時開催第74回外食産業フェア入場無料(事前登録制)
-
会期2024/9/4(水)~6(金)開催場所東京ビッグサイト(東展示棟1~8ホール、西展示棟1~2ホール、アトリウム)テーマ心を伝える愛の贈り物概要ギフトは贈りあうことで、お互いに心を伝えあえるのはもちろんのこと、思い出をより華やかにしたり、かけがえのない瞬間を創出・想起させてくれます。
毎回来場者から人気を博 すテーマイベ ントが新しいカテゴリーと共 に、今会期でも開催!
下記4分野から、時代の半歩先を見据えたパーソナルギフトと生活雑貨の売り場展開を提案します。
①体験 ②chill (Relax) ③推し活 ④記念日主催株式会社ビジネスガイド社 インターナショナル・ギフト・ショー事務局同時開催・東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024 第16回LIFE×DESIGN
・第36回グルメショー秋2024
・TOKYO International Gift Show LIVING & DESIGN2024入場無料(事前登録制)
-
会期2024/9/4(水)~6(金)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟(東2-3ホール)概要こだわりや想い、ストーリーが詰まったプレミアムフードの価値を伝えるマーケットへつなぐ、つむぐ。
地域や風土、伝統や文化、自然の恵み。それらに育まれる様々なつくり手のこだわりや想いを、しっかりと生活者に伝えることのできるマーケットへつなげたい。
そして、より強くつむがれ、豊かな食卓の一部として根付くことが、持続可能となるこれからの「プレミアムフード」の価値だと考えます。
みなさんの大切なプレミアムフードの新たなマーケットづくりを、ほんの少しお手伝いさせてください。主催株式会社ビジネスガイド社 グルメショー事務局同時開催・第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024
・東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024 第16回LIFE×DESIGN
・TOKYO International Gift Show LIVING & DESIGN2024入場無料(事前登録制)
-
TECHNO-FRONTIER 2024 – 第4回 工場内のデジタルトランスフォーメーション(DX)展
会期2024/7/24(水)~26(金)オンライン2024/8/1(木)~30(金)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟概要メカトロニクス、エレクトロニクスや関連する専門領域の最新技術と製品が展示される、アジア最大級の専門展示会です。
モータ/電源/センサなどの要素技術から製品設計に関するソリューション技術まで、幅広い製品・技術の展示紹介と、最新の技術動向が学べる技術シンポジウムが同時開催されるイベントとして、研究開発や設計に関わるエンジニアの皆様から多大な支持と高い評価を得ています。
各要素技術が一堂に会することで、個々の専門性だけでなく、相互の技術の関連性が最大限に引き出され、幅広い分野の研究開発や設計、生産、製造に関わる技術者にとって「未来をかたちづくる最新情報を得る場」「課題解決のための商談の場」を提供します。入場無料(事前登録制)主催一般社団法人日本能率協会
-
会期2024/7/16(火)~18(木)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟概要QOLの高い健康生活を提案する日本最大級の専門展。健康食品を扱う小売店、飲食施設、健康食品ユーザーとの商談の場です。構成・ウェルネスフードジャパン2024
・ウェルネスフードR&D EXPO2024入場無料(事前登録制)主催ウェルネスフードジャパン実行委員会(TSO International株式会社 内)同時開催・第12回Tokyo Cafe Show
・第5回ジャパンベーカリー&スイーツショー
・第3回テイクアウト&デリバリーショー公式サイト
-
課題解決EXPO 2024 西日本製造技術イノベーション2024
会期2024/7/3(水)~5(金)開催場所西日本総合展示場概要「西日本製造技術イノベーション2024」は、課題解決EXPOを構成する展示会の1つである各種製造現場を対象とする展示会です。
地域企業の課題となっている製造現場の自動化や見える化、生産性向上といったキーワードをもとに産業用ロボット、生産管理システム、機械要素等を一堂に集め、地域企業に提案することで、生産開発拠点化と地域の経済活性化を図っていくことを目的としております。入場無料(事前登録制)主催(公財)北九州観光コンベンション協会同時開催・西日本DX推進フェア2024
・ロボット産業マッチングフェア北九州2024
・エコテクノ2024~地球環境ソリューション展/エネルギー先端技術展~
・ベンチャー・メッセ2024
・中小企業テクノフェア in九州2024
・福岡県産業技術振興コーナー
・2024年度商談会「製造技術マッチングフェア」
-
JFEX SUMMER (第4回 国際 食品・飲料商談Week)
会期2024/6/19(水)~21(金)開催場所東京ビッグサイト概要商材別の専門展を開催することで、各ジャンルの食品バイヤーに効率良く売込める国際商談展です。
JFEXは冷凍食品やレトルト食品、農水産物が展示される「加工食品EXPO」、ワインやウイスキー、ビール、日本酒などが一堂に展示される「ワイン・酒EXPO」、畜産物、畜産加工品、乳製品が展示される「肉・乳製品EXPO」、高級・こだわりの食品・飲料が展示される「プレミアム食品EXPO」の4つの専門展で構成されています。専門展・JFEX FOOD~加工食品EXPO~
・JFEX WINE~ワイン・酒EXPO~
・JFEX MEAT~肉・乳製品EXPO~
・JFEX PREMIUM~プレミアム食品EXPO~入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社同時開催第8回 “日本の食品”輸出EXPO
-
会期2024/6/19(水)~21(金)開催場所東京ビッグサイト概要農畜産物・水産物から、飲料・調味料・加工食品まで、世界に誇る“日本の食品”が一堂に出展し、80ヶ国の海外バイヤー・国内の輸出商などが来場します。
日本にいながら海外バイヤーと直接商談できる、海外の販路開拓のための展示会です。 2024年から11月の開催も加わり、年2回の開催となります。入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社同時開催第4回 JFEX(国際 食品・飲料商談Week)
-
会期2024/4/24(水)~25(木)開催場所東京国際フォーラム「ホールE1(展示ホール)」(ガラス棟G 地下2F)概要健康食品の原料を供給している企業や、受託加工を行う企業などが出展する、BtoBに特化した業界向けの展示会です。
展示会の他にも、業界の最新動向を知る有料セミナー及び出展企業による企業プレゼンテーションも充実しています。
実益あるビジネスに向けた、商談の機会を提供します。国内外問わず世界中にアピールできる場としてアクセス良好な国際フォーラムにて展開しております。入場無料(事前登録制)主催株式会社ヘルスビジネスメディア
-
会期2024/4/10(水)~12(金)開催場所東京ビッグサイト 東ホール概要委託先と受託先を結ぶ、食品と飲料のPB・OEMに特化した専門商談展入場5,000円(税込)
※業界関係者のみ入場可、招待券持参、事前来場登録は無料主催日本食糧新聞社同時開催第27回 ファベックス2024
第21回デザート・スイーツ&ベーカリー展
第3回お米未来展合同開催プレミアム・フードショー2024/ISM Japan 2024/アヌーガ・セレクト・ジャパン/Pro Wine Tokyo公式サイト
-
会期2024/3/13(水)~15(金)開催場所東京ビッグサイト概要雑貨・ファッション・美容・インテリア・食器・食品ギフトの商談展。
ライフスタイル Week【春】は、6つの専門展で構成された総合展示会です。構成・第7回 国際 雑貨 EXPO【春】
・第7回 国際 ファッション雑貨 EXPO【春】
・第7回 国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【春】
・第7回 国際 テーブル&キッチンウェア EXPO【春】
・第3回 Good Foods EXPO【春】
・第3回 国際 サステナブル グッズ EXPO【春】入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社
-
会期2024/3/13(水)~15(金)開催場所インテックス大阪概要食品工場や飲食店の人手不足・自動化・DXの課題を解決する展示会。
本展は、食品工場(製造)や飲食店における人手不足問題・業務効率化の課題を解決するための展示会です。
ロボット、AI、IoT、ITソリューションなどの製品・サービスが一堂に出展、食品業界や飲食業界の最新動向がわかります。構成第3回 フードテックジャパン 大阪
第1回 スマートレストラン EXPO 大阪入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社同時開催第10回 インターフェックスWeek 大阪
第10回 再生医療 EXPO 大阪
-
会期2024/3/13(水)~15(金)開催場所インテックス大阪概要西日本最大!医薬・化粧品向け最新技術を250社が出展。
インターフェックスWeek大阪は、原薬、分析機器、製造設備、包装関連、物流、受託サービス、DXソリューションなど、あらゆる製品・サービスが一堂に出展。
医薬品・化粧品業界における中心地として、3月大阪でも開催しています。構成・第10回 インターフェックス 大阪 -[医薬品][化粧品] 製造展-
・第4回 ファーマラボEXPO 大阪-[医薬品] 研究・開発展-入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社同時開催第10回 再生医療 EXPO 大阪
第3回 フードテックWeek 大阪
-
会期2024/3/12(火)~24(日)開催場所オンライン(オンデマンド配信)概要食品ITフェア(食品ITフォーラム)は、経営者を始め例年多くの皆様が集まるイベントです。
食品業における様々な課題をテーマに、ビジネスに役立つ講演・セミナー、展示など多数ご用意しております。入場無料(事前登録制)主催株式会社内田洋行協賛株式会社内田洋行ITソリューションズ
エコー電子工業株式会社
株式会社オーユーシステム
-
会期2024/1/24(水)~25(木)開催場所インテックス大阪概要関西最大級!
外食・中食・小売業界を網羅する食の商談展示会入場無料(事前登録制)主催FOOD STYLE Kansai 実行委員会
-
会期2023/12/6(水)~8(金)開催場所東京ビッグサイト概要本展は、食品工場(製造)や飲食店における人手不足問題・労働環境の改善といった課題を先端テクノロジー(ロボット・IoT・AIなど)で解決するための展示会です。食品メーカーの生産・製造部門や飲食店の経営者に対して、効率的な営業活動ができます。構成展第4回 フードテック ジャパン 東京 ー食品工場の自動化・DX展ー
第2回 スマートレストラン EXPO ー飲食店の自動化・DX展ー入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社併催企画カンファレンス同時開催第8回 ドリンクジャパンー[飲料] [液状食品] 開発・製造 展ー
-
日時2023/11/29(水)~12/1(金)開催場所マリンメッセ福岡概要ものづくり ワールド [九州] は、IT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などを扱う企業が出展し、製造業の設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システム部門の方々と活発に商談が行われる展示会です。
製造業の最先端事例が学べるセミナーも見どころの一つです。
本展は製品カテゴリーごとに8つの展示会で構成されています。構成・設計・製造ソリューション展
・機械要素技術展
・工場設備・備品展
・ものづくりAI/IoT展
・次世代 3Dプリンタ展
・計測・検査・センサ展
・製造業DX展
・ものづくりODM/EMS展入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社
-
日時2023/10/18(水)~20(金)開催場所マリンメッセ福岡 A館・B館テーマつくる を つくる ー現場が世界を変えるー内容福岡市で毎年開催しており、今回で39回を数える歴史ある展示会です。前年より会場を拡大し、九州で最大の規模を誇ります!
今年のテーマは、「つくる を つくる ―現場が世界を変える―」です。
自動車、半導体といった基幹産業はもちろんのこと、DXやサステナブルをテーマにした次世代モノづくりに関わる最新技術の提案や新たな取引先開拓を目指したマッチングの場を創出します。入場1000円(事前登録、招待券持参で無料)主催RX Japan株式会社
-
日時2023/10/4(水)~6(金)開催場所インテックス大阪内容製造業の「短期開発、生産性向上、品質向上、VA/VE、コストダウン」などに寄与することを目的に開催しており、9つの展示会で構成されています。
本展の主な来場企業は、自動車、電機、機械、精密機器メーカーの設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システム部門の方々です。
主な出展製品は製造業で使われる、IT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などです。構成関西 設計・製造ソリューション展
関西 ヘルスケア・医療機器 開発展
関西 機械要素技術展
関西 ものづくりODM/EMS展
関西 製造業DX展
関西 計測・検査・センサ展
関西 工場設備・備品展
関西 ものづくりAI/IoT展
関西 次世代 3Dプリンタ展入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社
-
COSME Week OSAKA(第4回 化粧品開発展[大阪]、第4回 国際 化粧品展 [大阪])
会期2023/9/27(水)~29(金)開催場所インテックス大阪概要化粧品や美容食品の原料/OEM/パッケージから最終製品、エステ・美容医療までを網羅する総合展として、盛大に開催いたします。主催RX Japan株式会社入場招待券をお持ちでない場合、入場料 ¥5,000/人
※詳細は主催者へ直接お問い合わせください。同時開催第4回 化粧品開発展[大阪] -COSME Tech OSAKA-
第4回 国際 化粧品展 [大阪] -COSME OSAKA-
-
名称第25回 インターフェックス Week 東京会期2023/7/5(水)~7(金)開催場所東京ビッグサイト概要医薬品・化粧品の研究・製造に関わるあらゆる製品・技術・サービスが一堂に出展する日本最大の専門技術展です。国内外から医薬品・化粧品メーカーが来場し、出展企業と活発な商談が行われます。主催RX Japan株式会社入場招待券お申込み(無料)
※招待券をお持ちでない場合、入場料5,000円/人
※詳細は主催者にお問い合わせ下さい構成展※4つの展示会で構成
第25回 インターフェックス ジャパン
第17回 インファーマ ジャパン
第7回 バイオ医薬 EXPO
第5回 ファーマラボ EXPO同時開催展第5回 再生医療 EXPO [東京]併催カンファレンス(事前申込制)
-
第1回 ものづくりODM/EMS展(第35回 日本 ものづくり ワールド 内)
会期2023/6/21(水)~23(金)開催場所東京ビッグサイト概要ものづくりODM/EMS展とは、ものづくりの開発・製造ODM、EMSなどを得意とする企業が一堂に集結する展示会です。主催RX Japan株式会社 (旧社名: リード エグジビション ジャパン)入場詳細は主催者にお問い合わせ下さい。
-
ヘルスケア・医療機器 開発展(第35回 日本 ものづくり ワールド 内)
会期2023/6/21(水)~23(金)開催場所東京ビッグサイト概要ヘルスケア・医療機器 開発展-MEDIX- は、医療機器、ヘルスケア機器に搭載される部品、デバイスや、開発・製造技術、OEMサービスなどの展示会です。主催RX Japan株式会社 (旧社名: リード エグジビション ジャパン)入場詳細は主催者にお問い合わせ下さい。
-
【オンラインセミナー】一般社団法人 日本栄養評議会 第11回実務研修会
日時2023/5/19(金)9:00~16:30主催一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)講演内容■ 開催挨拶 9:00~9:10
副理事⻑ 徳丸浩一郎
‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 実務者研修会
<1 限> 9:10~10:00
健康食品原材料の製造と HACCP
講師 丸善製薬株式会社 研究開発本部 食品開発部 南田様
‥‥‥‥‥‥‥‥
<2 限> 10:10~11:00
ソフトカプセル、シームレスカプセル、ハードカプセルの製造方法
講師 株式会社三協 開発部 菅谷様
‥‥‥‥‥‥‥‥
<3 限> 11:10~12:00
タブレット、顆粒、ゼリー等の製剤化ついて
講師 ビーエイチエヌ株式会社 製剤開発 G 三木様
‥‥‥‥‥‥‥‥
− 昼食 −
‥‥‥‥‥‥‥‥
<4 限> 13:00~13:40
食品の機能性表示制度と最近の動向
講師 三生医薬株式会社 マーケティング部 小野田様
‥‥‥‥‥‥‥‥
<5 限> 13:50~14:30
安全と機能検討委員会の活動について
講師 CRN 安全と機能検討委員会
‥‥‥‥‥‥‥‥
<6 限> 14:40~15:30
健康食品の市場動向と今後の展望
講師 インフォーママーケッツジャパン株式会社 ⻑谷川様
‥‥‥‥‥‥‥‥
<特別講演> 15:40~16:30
健康食品業界の昨日、今日、明日
講師 一般社団法人 チャイルド・ライツ 事務局⻑ 元 UBM ジャパン社⻑・編集局⻑ 牧野様
‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 開催挨拶 9:00~9:10
副理事⻑ 徳丸浩一郎実施形態ZoomウェビナーによるWebセミナー参加費日本栄養評議会(CRN JAPAN)会員5,000円、非会員15,000円参加対象(一社)日本栄養評議会 会員・非会員問わず参加可能です。
※詳細は主催者にお問い合わせくださいお申込みhttps://forms.gle/HqfhorNqrG2XpJv56
・申込期限:2023/5/5(金)迄
・入金期日:2023/5/12(金)迄
※お申込み後、視聴方法のご案内及び視聴URLをお送りいたします。(5月17日(水)配信予定)
※ご参加頂いた皆様には、セミナー終了後にアンケートへのご協力をお願いさせて頂きます。公式サイト
-
CITE JAPAN 2023(第11回 化粧品産業技術展)
名称第11回 化粧品産業技術展(CITE JAPAN)会期2023/5/17(水)~19(金)開催場所パシフィコ横浜 ノース/展示ホール/アネックスホール開催趣旨化粧品産業において有用且つ最新の素材・技術・サービスに関連する展示と技術発表を通じて、有意義な情報交換の場を提供し、化粧品産業の発展に寄与していく。主催日本化粧品原料協会連合会入場無料 ※ウェブサイトからの事前来場登録が必須です共催日本化粧品技術者会後援日本化粧品工業会
-
会期2023/4/25(火)~26(水)開催場所東京国際フォーラム 「ホールE1(展示ホール)」(ガラス棟G 地下2F)概要健康食品の原料を供給している企業や、受託加工を行う企業などが出展する、BtoBに特化した業界向けの展示会主催株式会社ヘルスビジネスメディア入場出展健康食品の原料供給、受託加工、容器・包装資材メーカーなど、業界関係者のみをご招待(※一般には開放しておりません。)※詳細は主催者にお問い合わせください。
-
名称化粧品製造技術マッチングフェア2023
(高い技術力で実現! 多様化するニーズに応える化粧品開発)開催日時2023/4/21(金)開催日時
補足3部制 ※完全事前申込制開催場所大阪産業創造館 3F・4F ※受付は4F対象・自社ブランド化粧品の商品化を検討している企業
・新たな化粧品原料・素材や開発技術を探している企業
・素材充填等の新たな協力会社を探している企業料金無料
・ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
・お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
※詳細は主催者にお問い合わせくださいお問合せ先大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911
FAX:06-6264-9899
E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月~金 10:00~17:30 (祝日除く)公式サイト
-
会期2023/4/12(水)~14(金)開催場所東京ビッグサイト 東ホール概要食品と飲料のPB・OEMに特化した専門商談展主催日本食糧新聞社入場※詳細は主催者にお問い合わせください公式サイト
-
第13回 化粧品開発展[東京](COSME Week TOKYO 内)
会期2023/1/11(水)~13(金)開催場所東京ビッグサイト概要原料、OEM、パッケージ、研究機器、販促製品など、化粧品の研究・企画開発に必要なあらゆる製品が一堂に出展する専門展主催RX Japan株式会社入場※詳細は主催者にお問い合わせください併催企画セミナー、アカデミックフォーラム等構成【COSME Week TOKYO】
第13回 化粧品開発展[東京] -COSME Tech TOKYO-
第11回 国際 化粧品展 [東京] -COSME TOKYO-
第6回 美容・健康食品EXPO -インナービューティEXPO-
第3回 国際 エステ・美容医療EXPO -ESTHEC JAPAN-
第2回 化粧品マーケティングEXPO
第1回 ヘアケア EXPO
-
会期2022/12/7(水)~9(金)開催場所幕張メッセ概要日本最大!飲料・酒類業界のための開発・製造展併催企画セミナー…等主催RX Japan株式会社共催一般社団法人 全国清涼飲料連合会特別協力株式会社ビバリッジ ジャパン社入場展示会招待券(無料)申込み有り(詳細は主催者にお問い合わせください)同時開催第3回 フードテック ジャパン 東京
第1回 スマートレストラン EXPO
-
食品開発展2022(Hi Japan/ FiT Japan/ S-tec Japan/ LL Japan)
会期2022/10/12(水)~14(金)
開催場所東京ビッグサイト西1・2ホール&アトリウム
概要食品の4大テーマである健康、美味しさ、安全・品質、フードロングライフに関わる専門展示会
主催インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
入場事前登録制 ※詳細は主催者にお問合せください。
構成(4展で開催)
◎ ヘルスイングリディエンツジャパン(Hi Japan)
◎ フード・テイストジャパン(FiT Japan)
◎ セーフティ&テクノロジー(S-tec Japan)
◎ フードロングライフジャパン(LL Japan)規模800小間(Hi/FiT/S-tec/LL)来場者数約40,000人(予定)後援
(予定)農林水産省/厚生労働省/東京都/日本貿易振興機構(ジェトロ)/農業・食品産業技術総合研究機構食品研究部門
-
第3回 化粧品開発展[大阪]-COSME Tech OSAKA-(COSME Week OSAKA)
会期2022/9/28(水)~30(金)開催場所インテックス大阪概要原料、OEM、容器パッケージ、研究機器、販促製品、物流など、化粧品の研究・企画開発に必要なあらゆる製品が一堂に出展する専門展。主催RX Japan株式会社(旧社名: リード エグジビション ジャパン)入場※詳細は主催者にお問い合わせください同時開催第3回 国際化粧品展[大阪]-COSME OSAKA-
-
【オンラインセミナー】一般社団法人 日本栄養評議会 第105回 勉強会
日時2022/9/15(木)14:00~17:00主催一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)講演内容■開催挨拶■
理事長 石原健夫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■第一講演■ 14:10~15:30
演題:スポーツと人間栄養学や機能性食品とのwin-winの関係
講師:順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科 教授 鈴木 良雄 先生
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
・休憩(10分)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■第二講演■ 15:40~17:00
演題:「原材料HACCP手引書」のご紹介・ご説明
講師:安全と機能検討委員会 原材料HACCPチーム実施形態ZoomウェビナーによるWebセミナー参加費無料参加対象(一社)日本栄養評議会 会員・非会員問わず参加可能です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※原材料から製品・工程等に至るまでの品質・衛生管理、施設・設備の取扱いと保守・保全など、実務に携わる方に、是非とも積極的にご参加頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※詳細は主催者にお問い合わせくださいお申込みhttps://forms.gle/JHj3V7oVcNVbx3Xh9
・申込期限:2022/9/12(月)迄 ※無料
※お申込み後、視聴方法のご案内及び視聴URLをお送りいたします。(9/13(火)配信予定)
※ご参加頂いた皆様には、セミナー終了後にアンケートへのご協力をお願いさせて頂きます。公式サイト
-
第8回 ウェルネスフードEXPO(ウェルネスライフジャパン2022内)
会期2022/7/27(水)~29(金)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟概要ウェルネスフードEXPO(旧称:健康食品産業展)は、健康的なQOLの高い生活を食品や食生活、食文化の側面からサポートする専門展主催ウェルネスフードEXPO事務局(TSO International株式会社 内)入場無料・招待者登録制
※詳細は主催者へ直接お問い合わせください。同時開催展ウェルネスライフジャパン2022は、下記4展によって構成されています
第8回 ウェルネスフードEXPO
第3回 癒し・快眠産業展
第3回 生活習慣病予防展
第1回 サステナブルフードEXPO
-
会期2022/7/27(水)~29(金)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟概要QOLの高い健康生活を提案する日本最大級の専門展主催ウェルネスライフジャパン事務局(TSO International株式会社 内)入場無料・招待者登録制
※詳細は主催者へ直接お問い合わせください。構成展示会第8回 ウェルネスフードEXPO
第3回 癒し・快眠産業展
第3回 生活習慣病予防展
第1回 サステナブルフードEXPO同時開催展CAFERES JAPAN 2022
第4回 お米・穀物産業展公式サイト
-
会期2022/7/13(水)~15(金)開催場所東京ビッグサイト概要医薬品・化粧品の研究・製造に関わるあらゆる製品・技術・サービスが一堂に出展する日本最大の専門技術展主催RX Japan株式会社(旧社名:リード エグジビション ジャパン)入場招待券お申込み(無料)
※招待券をお持ちでない場合、入場料5,000円/人
※詳細は主催者にお問い合わせ下さい構成展示展第24回 インターフェックス ジャパン
第16回 インファーマ ジャパン
第6回 バイオ医薬 EXPO
第4回 ファーマラボ EXPO併催企画セミナー