健康・美容イベント情報 : 物流

FOOD展

会期
2025/10/15(水)~17(金)
開催場所
東京ビッグサイト 東ホール
テーマ
食品の総合展示会 | テーマ別専門展【給食 | 食の安全・安心 | 工場設備・機器 | 食品物流 | 食品EC | 惣菜 | スイーツ | 冷食】
構成
・フードシステムソリューション(F-SYS)2025 -給食・大量調理設備機器・資材展-
・フードセーフティジャパン(FSJ)2025 -食品安全・衛生対策資材展-
・フードファクトリー(FF)2025 -食品工場設備・エンジニアリング展- -食品製造・加工機器展-
・フードディストリビューション(FD)2025 -食品物流機器・資材展-
・惣菜・デリカJAPAN(SDJ) 2025 -惣菜製造設備機器・資材展-
主催
FOOD展事務局
入場
無料 (要登録)

ものづくり ワールド [大阪]

会期
2025/10/1(水)~3(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
IT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などを扱う企業が世界中から出展し、製造業の設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システム部門の方々と活発に商談が行われる展示会です。製造業の最先端事例が学べるセミナーも見どころの一つです。本展は製品カテゴリーごとに10の展示会で構成されています。
構成
・設計・製造ソリューション展 [大阪]
・機械要素技術展 [大阪]
・ヘルスケア・医療機器 開発展 [大阪]
・工場設備・備品展 [大阪]
・次世代 3Dプリンタ展 [大阪]
・計測・検査・センサ展 [大阪]
・製造業DX展 [大阪]
・ものづくりODM/EMS展 [大阪]
・製造業サイバーセキュリティ展
・スマートメンテナンス展
主催
RX Japan株式会社
入場
無料 (要登録)

第14回 次世代ものづくり基盤技術産業展―TECH Biz EXPO 2025―

会期
2025/5/28(水)~29(木)
開催場所
吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)
概要
未来を創る技術が集うものづくり展示会
主催
・名古屋国際見本市委員会 構成:名古屋市、愛知県、名古屋商工会議所、(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター、(公財)名古屋産業振興公社 ・(公財)名古屋産業振興公社
入場
来場登録(無料)
同時開催
ロボット・AIシンポジウム2025名古屋

みどりの食料システムEXPO

会期
2025/3/11(火)~14(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
日本能率協会では2008年より毎年、農業の活性化をテーマとした展示会「アグロ・イノベーション」や「草刈り・除草ワールド」「鳥獣対策・ジビエ利活用展」を開催してきました。上述の通り、国内外で食に関する問題が複雑化している中、もはや一つの業界内だけで課題が解決する時代ではありません。より広範で、中長期の視点で“持続可能な食の未来”に焦点を当て、これらの展示会も一段高いフェーズへ移行させて「みどりの食料システムEXPO」としてリスタートします。世界中でフードテックのトレンドに注目が集まる今、持続可能な食の未来を日本から世界へ発信する展示会として引き続き開催して参ります。
構成
・農業資材・畜産資材・水産資材
・スマート農業・畜産・水産
・生鮮加工・流通
・フードロス対策
・第2回 ジビエ利活用・鳥獣被害対策展2025
・第2回 草刈り・除草ワールド2025
主催
一般社団法人日本能率協会
同時開催
FOODEX JAPAN2025
入場
10,000円(税込) (ただし、来場事前「登録完了のメール」持参者または招待状持参者は無料)

国際物流総合展2024

会期
2024/9/10(火)~13(金)
開催場所
東京ビッグサイト 東1~8ホール
テーマ
持続可能な道、物流の明日を育む
概要
内外の最新物流機器・システム・情報等のソフトとハードを一堂に結集し、交易振興・技術の向上・情報の提供・人的交流等を促進することを目的とする。
主催
・一般社団法人 日本産業機械工業会
・一般社団法人 日本産業車両協会
・一般社団法人 日本パレット協会
・一般社団法人 日本運搬車両機器協会
・一般社団法人 日本物流システム機器協会
・公益社団法人 日本ロジスティクスシステム協会
・一般社団法人 日本能率協会
入場
¥3,000 ※ただし、招待状・事前登録証持参者は無料

第4回 東海スーパーマーケットビジネスフェア2024

会期
2024/7/24(水)~25(木)
開催場所
ポートメッセなごや
概要
東海・北陸エリアのスーパーマーケットをターゲットにした業界の発展と課題解決に向けた商談型展示会
Point1:人手不足などスーパーの経営課題に対するソリューションを総合的に提案する絶好の機会
Point2:後援スーパーに加え中食・外食業界の有力企業との個別商談も実施
入場
5,000円(税込)※業界関係者のみ入場可、招待状持参・事前来場登録は無料
主催
日本食糧新聞社

第3回 フードテックWeek 大阪

会期
2024/3/13(水)~15(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
食品工場や飲食店の人手不足・自動化・DXの課題を解決する展示会。
 
本展は、食品工場(製造)や飲食店における人手不足問題・業務効率化の課題を解決するための展示会です。
 
ロボット、AI、IoT、ITソリューションなどの製品・サービスが一堂に出展、食品業界や飲食業界の最新動向がわかります。
構成
第3回 フードテックジャパン 大阪
第1回 スマートレストラン EXPO 大阪
入場
無料(事前登録制)
主催
RX Japan株式会社
同時開催
第10回 インターフェックスWeek 大阪
第10回 再生医療 EXPO 大阪

第3回 東海スーパーマーケットビジネスフェア

名称
第3回 東海スーパーマーケットビジネスフェア
会期
2023/7/19(水)~20(木)
開催場所
ポートメッセなごや
概要
東海エリアのスーパーマーケットをターゲットにした「小売業界」を横断する中部地域唯一の業務用専門展
主催
日本食糧新聞社
入場
5,000 円(税込)※業界関係者のみ入場可、招待状持参・事前来場登録は無料
公式サイト

第57回 スーパーマーケット・トレードショー 2023

会期
2023/2/15(水)~17(金)
開催場所
幕張メッセ 全館
概要
スーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信する商談展示会
主催
(一社)全国スーパーマーケット協会
入場
事前登録制 ※詳細は主催者にお問い合わせください

第56回 スーパーマーケット・トレードショー 2022

会期
2022/2/16(水)~18(金)
開催場所
幕張メッセ 全館
概要
スーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信する商談展示会
主催
(一社)全国スーパーマーケット協会
入場
完全事前登録制 ※詳細は主催者にお問い合わせください

第10回「通販食品展示商談会」

会期
2020/12/1(火)~2(水)
開催場所
東京交通会館 12階
概要
通販・宅配食品業界に特化した展示商談会
運営
「通販食品展示商談会」事務局/エグジビションテクノロジーズ株式会社
入場
当日登録制 ※一般の方は入場できません。
開催内容
展示商談会/セミナー
公式サイト

第1回 店舗運営 EXPO【夏】

会期

2019/6/19(水)~21(金)

開催場所

東京ビッグサイト 西ホール

概要

店舗向けの販促専門展

主催

リード エグジビション ジャパン株式会社

入場

事前登録(無料)※招待券をお持ちでない場合、入場料¥5,000/人

同時開催展

販促・マーケティング総合展【夏】他

来場対象者

飲食店、小売店、量販店、ホテル、宿泊施設、商業施設・・・など

第48回 店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2019」

会期

2019/3/5(火)~3/8(日)

開催場所

東京ビッグサイト

主催

日本経済新聞社

第35回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2019」

会期

2019/3/5~3/8

開催場所

東京ビッグサイト

主催

日本経済新聞社

国際物流総合展2018

会期

2018/9/11~9/14

開催場所

東京ビッグサイト

主催

(一社)日本産業機械工業会 他

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

(ご注意)
既に開催期間が終了となっている場合がありますので、開催日をよくご確認下さい。

掲載情報は予告無く変更となることがあります。
詳細は、各イベント主催者、連絡先までお問合せください。