健康・美容イベント情報 : 未分類
-
会期2025/9/24(水)~26(金)開催場所インテックス大阪概要西日本最大級 200社が出展!雑貨・ファッション・美容・食品ギフトの商談展ライフスタイルWeekは、雑貨・ファッション・美容・推し活グッズ・食品など7の専門展で構成された総合展示会です。優れたデザイン・機能・ストーリーのある製品が一堂に出展し、製品の受発注・OEM商談など活発に取引が行われ、新規開拓に絶好の場です。構成・インバウンド向けグッズ EXPO
・雑貨 EXPO
・ヘルス&ビューティグッズ EXPO
・Good Foods EXPO
・推し活 EXPO
・アジアのOEM工場 EXPO
・“ときめく“デザインパッケージEXPO主催RX Japan株式会社入場無料 (要登録)
-
SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2025
会期2025/9/24(水)~27(土)開催場所東京ビッグサイト 南展示棟 1-4ホールテーマ“Belong Together in Coffee!”(コーヒーで一緒にいよう!)概要日本スペシャルティコーヒー協会が2005年から年1回開催し今回で20回目を迎えるコーヒーに特化したBtoB展示会。中南米、アフリカ、東南アジアなどの生産国・地域をはじめ、業界関係者とコーヒ関連のあらゆる商品が一堂に会するアジアでも屈指のスペシャルティコーヒーイベントです。主催一般社団法人 日本スペシャルティコーヒー協会入場事前登録 2,000円/当日3,000円 (税込) *招待券をお持ちの方は無料
-
会期2025/8/20(水)~21(木)開催場所東京ビッグサイト 東4ホール概要・国産にこだわった商談会「農と食をつなぐ」をテーマに“国産”にこだわった全国的な展示商談会です。地域性豊かな国産農林水産物・食品の国内外への販路拡大を応援します。
・「国産商品を見るならアグリフードEXPO」とバイヤーが認識国産農林水産物・食品の調達に意欲のある従来のバイヤーに加えて、インバウンド需要に向けて日本らしいメニューや商品を開発したいと考えているバイヤーや健康やSDGs等に関心あるバイヤーなど、10,000名以上の誘致を予定しています。主催日本政策金融公庫入場無料 (要登録)
-
一般社団法人日本栄養評議会(CRN JAPAN)第13回実務者研修会
会期2025年5月22日(木)10:00~16:40開催場所ZoomウェビナーによるWebセミナー講演内容・開会挨拶 10:00~11:00
一般社団法人日本栄養評議会 理事長 徳丸浩一郎
・実務者研修会 <1限> 10:10~11:00
いわゆる「健康食品」に関わる制度や規制について
講師 株式会社ユニアル 原 様
・実務者研修会 <2限> 11:10~12:00
健康食品原材料の製造とHACCP
講師 一丸ファルコス株式会社 生産部 多治見 様
・<3限> 13:00~13:40
安全と機能検討委員会の活動について
講師 CRN 安全と機能検討委員会
・<4限> 13:50~14:40
タブレット、顆粒、ゼリー等の製剤化について
講師 ビーエイチエヌ株式会社 生産管理部 野宮 様
・<5限> 14:50~15:40
ソフトカプセル、シームレスカプセル、ハードカプセルの製造方法
講師 株式会社三協 開発部 菅谷 様
・<6限> 15:50~16:40
健康食品の市場動向と今後の展望
講師 インフォーママーケッツジャパン株式会社 長谷川 様
・閉会御礼参加費(一社)日本栄養評議会 会員様 ¥5,000/人、非会員様 ¥15,000/人参加対象本勉強会は、(一社)日本栄養評議会 会員・非会員問わず皆様にご参加可能です。申込期限2025年5月9日(金)迄にご参加申込みを行ってください。入金期日2025年5月16日(金)迄主催一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)
-
会期2024/10/17(木)~19(土)
【ビジネスデー】10月17日~19日
【一般公開デー】10月19日開催場所東京ビッグサイト(東7ホール)テーマ一緒に踏み出そう概要2024年、上記 2展をあわせた総合展 Fem+(フェムプラス)が 誕生します。
女性が心身ともに健やかに活躍するための、「+α」が見つかる場所を提供し続けていきたい。
そんな 願いを込めて、私たち事務局は Fem+を開催いたします。構成・Femtech Tokyo
・女性のウェルビーイング推進 EXPO対象企業/小売/クリニック/サロン/自治体などで商材・サービス導入をご検討の方
フェムテック・フェムケア、メンタルヘルスケアに関心のあるビジネスパーソン主催RX Japan株式会社入場事前登録制(無料)
-
会期2024/4/4(木)~7(日)開催場所東京ビッグサイト 東ホールテーマ人とペットの豊かな暮らしフェア概要ビジネス、一般それぞれの来場者にアプローチできる展示会として認知され、2023年の出展者数は622社、4日間の来場者数は62,477人、ペットの来場頭数は25,261頭を記録し、日本最大のペット業界向け国際見本市として高い注目を集め続けています。2024年は700社以上の新しいペットとのライフスタイルを提案する製品・サービスが勢ぞろいします!
最先端のビジネスプラットフォームとなる4日間に是非ご来場ください。入場◆ビジネス来場の場合:4月4日(木)– 7日(日)
※事前登録制無料、会期中4日間入場が可能です。
※来場事前登録、会場受付での本人確認が必要です。
※4月4日(木)の商談限定日は学生、18歳未満の方(同伴者がいる場合も不可)、およびお子様連れのご入場はご遠慮ください。
◆一般来場の場合:4月5日(金)– 7日(日)
入場券が必要主催一般社団法人ペットフード協会 / 一般社団法人日本ペット用品工業会 / メッセフランクフルト ジャパン株式会社
-
第41回 ニチモウバイオティックス(株) 事業者向けwebセミナーのご案内
会期2024年1月18日(木) 13:30~(約20分間)開催場所オンライン概要第68回 日本生殖医学会 ランチョンセミナー「イムバランスを用いた慢性子宮内膜炎対策」
日本生殖医学会 ランチョンセミナーで発表された内容を一部ご紹介致します。参加費セミナーは無料でご視聴いただけます。
・先着順となりますので、定員の際はご了承ください。申込方法「WEBセミナー申し込みフォーム」はコチラ!
https://tayori.com/form/c52e1578266527069cb3b0e25574d082feab8e8c/主催ニチモウバイオティックス株式会社
東京都港区浜松町1-6-15 VORT浜松町I 7階
TEL:03-6478-5060
-
第2回Femtech Tokyo (フェムテック トーキョー)
日時2023/10/5(木)~7(土)
【ビジネスデー】10/5~7
【一般デー】10/7開催場所東京ビッグサイト(東展示棟7・8ホール)内容女性のライフステージにおける様々な課題を解決できる企業が一堂に出展し、企業の経営層をはじめ、メーカー・流通・自治体・医療機関などとの商談、また一般消費者へ幅広くPR(認知拡大)ができる展示会です。入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社