健康・美容イベント情報 : 開催月:2025年11月
-
ケミカルマテリアル Japan2025 (Chemical Material Japan2025)
会期2025/11/27(木)~28(金)開催場所東京ビッグサイト 南展示棟 ホール1・2概要“ケミカルマテリアルJapan は、キー・インダストリーである化学企業および周辺産業が一堂に会する国内最大級の総合展示会です。素材を中心としたテーマで国内外の産官学が集う「先端化学材料・素材総合展」と化学物質管理に関する専門展示会「化学物質管理ミーティング」、プロセス産業向けにDXを推進するためのサービスを紹介する「プロセス産業DX展」、さらには企業の産業安全を考慮する「産業安全フォーラム」によって構成されます。業界専門の新聞社主催ならではの基調講演にもご期待ください。”主催株式会社化学工業日報社併設展“・第8回 先端化学材料・素材総合展・第11回 化学物質管理ミーティング・第4回 プロセス産業DX展・第10回 産業安全フォーラム”入場無料 (要登録)公式サイト
-
会期2025/11/26(水)~28(金)開催場所インテックス大阪 1・2号館テーマ翔進!ニッポンの「食」~変わる世界、変える未来~概要圧倒的な開催実績を誇る関西最大級の業務用“食”の総合見本市!!中食・外食から小売まで専門バイヤーが一堂に集結!!構成展・ファベックス関西・関西デザート・スイーツ&ベーカリー展・地域食品ブランドフェア・カフェ&ドリンクショー関西・大阪グローバルフードショー・食品工場スマート化総合展主催日本食糧新聞社入場5,000 円(税込)※業界関係者のみ入場可、事前来場登録者・招待券持参者は無料
-
会期2025/11/26(水)~28(金)開催場所東京ビッグサイト東展示棟概要ウェルネスフードジャパンは、健康食品・機能性食品・サステナブルフード・サプリメントなど健康食品・素材を持つ企業が世界中より出展する日本最大級の展示会です。世界中から集まる商材を手に取り選定し、新たなビジネス機会を提供する場として、日本の健康食品産業業界の展示会として年々成長しています。健康食品産業への新規参入・情報収集および、本業界で販路拡大を希望する方々のご参加をお待ちしております。構成展・SPORTEC for Conditioning (スポルテック フォー コンディショニング)・ウェルネスフードジャパン主催TSO International株式会社入場無料 (要登録)
-
会期2025/11/23(日・祝)~24(月・振休)開催場所東京ビッグサイト 西1・2ホール+アトリウム概要世界最大級のネイルの祭典!主催NPO法人日本ネイリスト協会入場・JNA個人会員/無料ご招待・一般/¥2,200(税込)・JNA認定校在校生/¥550(税込)・小学生以下は無料(保護者の方との同行が必須です)”
-
会期2025/11/19(水)~21(金)開催場所インテックス大阪概要“日本最大* 健康経営を促進する製品・サービスが集結「健康管理システム」「運動支援」「睡眠改善サービス」など、従業員の健康を促進し生産性向上に繋がるサービスが集結する、健康経営に特化した展示会です。効率的な情報収集や、出展社と来場者の間で直接商談が可能!最新トレンドや事例を学べるセミナー・交流イベントも同時開催しております。”主催RX Japan入場無料 (要登録)
-
会期2025/11/19(水)~25(火)開催場所原宿・表参道エリア各所(ヨドバシJ6ビル、@cosme TOKYO他)テーマWhat’s your beauty? What’s next beauty?概要TOKYO BEAUTY WEEKは、原宿・表参道エリアを舞台に、化粧品業界内外の共創によって最新のビューティ体験を提供するイベントです。Tokyoが持つ多様性(Diversity)、編集力(Mix Culture)、 そして創造性(Creativity)とBeautyの可能性とを掛け合わせて、「Beautyとは何か」を問い、「これからのBeauty」を模索し、 ビューティーカルチャーを育み発信していきます。主催株式会社アイスタイル入場無料 (要登録)
-
会期2025/11/19(水)~20(水)開催場所マリンメッセ福岡 A館・B館テーマ九州の食を全国へもっと!全国の食を九州にもっと!概要“今年で9年目をむかえる本展示会は、毎年出展者数・来場者数ともに増加しております。新たにロゴをリニューアルし、FOOD STYLE JAPAN <九州>として、昨年以上の規模・内容で開催いたします。“インバウンド需要の回復”“人手不足の解消”“循環型社会への適用”“多様化するニーズへの対応”など日本の“食”に関わる全ての方の新たなビジネスチャンスと課題解決のための商談・情報交換の場としてFOOD STYLE JAPAN 2025 <九州>を開催いたします!1,000社以上の全国の魅力あふれる食品・飲料、設備・機器、システム・サービスまでを一堂に集結!1日では見きれないボリュームとなっておりますので是非2日間ご来場ください。皆さまのご支援・ご来場を心よりお待ち申し上げております。”主催FOOD STYLE Kyushu 実行委員会同時開催KAKUYASU DEXPO in FOOD STYLE JAPAN 2025 <九州>/2025年度 ふくおか発!機能性食品・ヘルスケア商品展示商談会/第5回北洋銀行インフォメーションバザール in Fukuoka/北海道産品取引商談会福岡会場入場5,000円(税込)、来場事前登録(無料)。
-
第17回 食の国際総合見本市 フードメッセinにいがた2025
会期2025/11/12(水)~14(金)開催場所朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター「展示ホール」テーマ“『より良い食を求めて』~伝統から最新トレンドまで、新たな価値創造を~”概要“全国から新潟へ 新潟から全国へ伝統から最新トレンドまで新たな価値を創造する「食の国際総合見本市」新潟を基点としたビジネスチャンス拡大の場新潟は日本海側の情報・物流のハブとして隣接エリアへの営業拠点の役割を果たしています。新潟に拠点を置く食品バイヤーが多数来場する「フードメッセinにいがた」は、日本海側のマーケットを開拓する絶好の機会です。一方で、地域の商品に関心を持つ多くの食品バイヤーが首都圏や隣接エリアからも多数来場するため、販路を全国に拡大するチャンスでもあります。”主催フードメッセ in にいがた運営会議同時開催“第12回 にいがた6次化フェア2025第10回 6次化大賞(主催:日本食糧新聞社)”入場無料 (要登録)公式サイト
-
会期2025/11/5(水)開催場所“ハイブリット開催(会場・オンライライブ配信)東京商工会議所 5階RoomA1・A2”テーマ“健康投資の本質とは何か-これからの企業経営と人的資本を見据えて-“概要■開催内容13:00-17:00 開催◆来賓挨拶◆第1部 健康経営を支える政策基盤 経済産業省・厚生労働省・スポーツ庁からの最新動向◆第2部|健康投資の本質とは何か -これからの企業経営と人的資本を見据えて-主催健康経営会議実行委員会入場無料 (要登録)
-
会期2025/11/5(水)~7(金)オンライン開催2025/10/27(月)~ 11/28(金)開催場所ポートメッセなごや 第1展示館(名古屋港金城ふ頭)テーマNEXT Rra つながる力動かせ未来概要「ビジネス効果」を追求する日本最大級の異業種交流展示会メッセナゴヤは、愛知万博の理念(環境、科学技術、国際交流)を継承する事業として2006年にスタートした「異業種交流の祭典」。業種や業態の枠を超え、幅広い分野・地域からの出展を募り、出展者と来場者相互の取引拡大、情報発信、異業種交流を図る日本最大級のビジネス展示会です。主催■メッセナゴヤ実行委員会(構成団体)・愛知県・名古屋市・名古屋商工会議所入場無料 (要登録)カテゴリビジネスマッチング、オンライン展示会