健康・美容イベント情報 : 投稿者アーカイブ:admin-event

ニチモウバイオティックス(株) 事業者向けwebセミナーのご案内

会期
2024年10月17日(木)13:30~(約30分間)
開催場所
オンライン
テーマ
AglyMax(大豆イソフラボン)とフレイル
参加費
セミナーは無料でご視聴いただけます。
・先着順となりますので、定員の際はご了承ください。
申込方法
「WEBセミナー申し込みフォーム」はコチラ!
https://tayori.com/form/c52e1578266527069cb3b0e25574d082feab8e8c/
主催
ニチモウバイオティックス株式会社

第4回プール&サウナEXPO

会期
2024/10/16(水)~18(金)
開催場所
東京ビッグサイト 南展示棟
概要
プール、レジャープール、サウナ・温浴施設、スパ向け設備・用品・サービスを持つ企業が日本中より出展する商談専門展
出展対象
プール、浴槽、ろ過機、循環器、ボイラー、採暖設備、サウナ、チラー、シャワー、屋外ベッド、波設備、スライダー、ジェットバス、流水システム、殺菌設備、滅菌装置、殺菌剤、ロッカー、更衣室、マット、運営・保守管理・清掃サービス、アメニティグッズ 他
主催
レジャー&アウトドアジャパン実行委員会
入場
事前登録制(無料)

モノづくりフェア2024

会期
2024/10/16(水)~18(金)
開催場所
マリンメッセ福岡A館・B館
テーマ
つくるをつくる ー現場が世界を変えるー
概要
九州最大級の規模を誇るモノづくりフェアは、日刊工業新聞社が主催する産業総合展です。
 
自動車、半導体いった基幹産業はもちろんのこと、DXや脱炭素化、持続可能な社会への転換といった次世代モノづくりに関わる優れた製品や技術、サービスが展示されるとともに、特別セミナーなどを通じて未来への道筋を示し、最新技術の提案や新たな取引先開拓を目指したマッチングの場を創出します。
主催
日刊工業新聞社
入場
1,000円(税込) ※事前来場登録された方は無料

FABEX関西

会期
2024/10/16(水)~18(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
圧倒的な開催実績を誇る関西最大級の業務用“食”の総合見本市!!
中食・外食から小売まで専門バイヤーが一堂に集結!!
構成
・ファベックス関西
・関西デザート・スイーツ&ベーカリー展
・カフェ&ドリンクショー
・地域食品ブランドフェア
・大阪グローバルフードショー
・食品工場スマート化総合展
主催
日本食糧新聞社、協同組合全日本洋菓子工業会
入場
5,000 円(税込)※業界関係者のみ入場可、事前来場登録者・招待券持参者は無料

第2回 健康・美容・スポーツ ウェア EXPO

会期
2024/10/15(火)~17(木)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
【健康・美容衣料】【アスレジャー・ヨガウェア】【フェムケア】【スマート衣料】など、ウェルネスな付加価値を備えるファッション製品・素材が出展する展示会です。
本テーマに関心の高いアパレル・雑貨業界のほかにもホテル・エステ・サロン業界などから25000名が来場。
 
●POINT 01
「健康・美容衣料」「スポーツウェア」など機能性豊かなファッション製品が集結!
●POINT 02
「血行促進」「疲労回復」「吸湿・保湿」など高機能素材が多数!
●POINT 03
ファッション業界の最新動向がわかるセミナーを併設!
主催
RX Japan株式会社
入場
事前登録制(無料)

第70回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2024

会期
2024/10/9(水)~11(金)
開催場所
東京池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル コンベンションセンター
テーマ
70回記念 オリジナリティや新しいアイデアが企業の成否を決める
概要
販売促進・広告宣伝・広報のご担当者様必見の見本市
出展対象
■懸賞キャンペーン向け景品、プレミアム、企業PR用ノベルティ、ベタ付け景品、その他販促用ギフト
■インセンティブ関連アイテム、モチベーションアイテム、高額懸賞品
■法人ギフト関連アイテム、コーポレートイベント記念品
■POP、購買時点広告関連用品、店頭広告用品、ディスプレイツール、アイキャッチアイテム
■イベントツール、ダイレクトメール、マーケティング関連アイテム、プロモーション企画、販促サポートツール他
■その他販売促進に役立つアイテム・ツール・ノウハウ全般
主催
株式会社ビジネスガイド社 PIショー事務局
入場
事前登録制(無料)

ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット 2024

会期
2024/10/9(水)~11(金)
開催場所
パシフィコ横浜
概要
サミットでは、医療系ベンチャーがブースの出展やプレゼンテーション等を行うことにより、大手企業、金融機関、研究機関等のキーパーソンとのマッチングやネットワーキングを促進していく場を提供するとともに、規制・関連諸制度の現状やベンチャー支援の取組みに対する関係者の理解を深めていただくための環境づくりをいたします。
 
このサミットに、革新的な医薬品、医療機器、再生医療等製品に結びつくことが期待されるシーズをお持ちの医療系ベンチャーやアカデミアの皆様にぜひご参加いただき、実用化に向けたステップアップの場としていただくことを期待しています。
主催
厚生労働省(医政局医薬産業振興・医療情報企画課 医薬品産業・ベンチャー等支援政策室)
入場
事前登録制(無料)

BioJapan / 再生医療JAPAN / healthTECH JAPAN

会期
2024/10/9(水)~11(金)
開催場所
パシフィコ横浜
テーマ
展示・セミナー・パートナリングで構成されるアジア最大級のパートナリングイベント。
 
世界で最も歴史のあるバイオテクノロジー展「BioJapan」(1986年~)、iPS細胞を始めとする再生医療分野の研究開発の加速・産業化を目指す「再生医療JAPAN」、そしてデジタルテクノロジー×ライフサイエンス融合による新たな価値提供にフォーカスをあてる「healthTECH JAPAN」の3展同時開催。
 
産・学・官のパートナリングは国内だけに留まらず、海外からも多くの企業・スタートアップ・アカデミア・研究機関が参加。 グローバルなオープンイノベーションを加速させます。
構成
・BioJapan
・再生医療JAPAN
・healthTECH JAPAN
主催
・BioJapan
BioJapan組織委員会、㈱ JTBコミュニケーションデザイン
・再生医療JAPAN
一般社団法人再生医療イノベーションフォーラム、一般財団法人バイオインダストリー協会、㈱ JTBコミュニケーションデザイン
・healthTECH JAPAN
一般財団法人バイオインダストリー協会、㈱ JTBコミュニケーションデザイン
同時開催
ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット 2024
入場
事前登録制(無料)
公式サイト

大阪ケアウィーク’24

会期
2024/10/9(水)~11(金)
開催場所
インテックス大阪 6号館 Aゾーン
概要
本展は、介護施設向けの設備・備品/サービスが一堂に集まるプロのための展示会です。
介護施設・企業の社長、役員、施設長、施設開発・運営・仕入・購買のご責任者・担当者、ケアマネ、PT・OT、ST、介護職員、販売店、卸などの方は、是非ご来場ください。
構成
●第9回 CareTEX大阪’24
介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展/ケアフード展
●第4回 Careテクノロジー大阪’24 介護テクノロジー展
●第2回 ヘルスケアJAPAN大阪’24 介護予防総合展
主催
ブティックス株式会社
入場
事前登録制(無料)
公式サイト

FOOD STYLE Japan

会期
2024/10/9(水)~10(木)
開催場所
東京ビッグサイト 東2・3ホール
概要
“インバウンド需要の回復”“人手不足の解消”“循環型社会への適用”“多様化するニーズへの対応”など日本の“食”に関わる全ての方の新たなビジネスチャンスと課題解決のための商談・情報交換の場として本年もFOOD STYLE Japan 2024を開催いたします。
 
全国のこだわりの食品・飲料から設備・システム・サービス・容器まであらゆる商材が一堂に集結する2日間!
主催
FOOD STYLE Japan 実行委員会
同時開催
・ラーメン産業展 in Japan
・外食経営DX EXPO
入場
5,000円(税込) ※事前来場登録は無料
公式サイト

FOOD展2024

会期
2024/10/9(水)~11(金)
開催場所
東京ビッグサイト 東ホール
概要
食品業界向けの複合展示会
構成
・フードシステムソリューション(F-SYS)2024
-給食・大量調理設備機器・資材展-
・フードセーフティジャパン(FSJ)2024
-食品安全・衛生対策資材展-
・フードファクトリー(FF)2024
-食品工場設備・エンジニアリング展- -食品製造・加工機器展-
・フードディストリビューション(FD)2024
-食品物流機器・資材展-
・惣菜・デリカJAPAN(SDJ) 2024
-惣菜製造設備機器・資材展-
主催
・フードシステムソリューション(F-SYS)2024
フードシステムソリューション(F-SYS)実行委員会
・フードセーフティジャパン(FSJ)2024
(一財)食品産業センター、(公社)日本食品衛生協会
・フードファクトリー(FF)2024
(一財)食品産業センター、(公社)日本食品衛生協会
・フードディストリビューション(FD)2024
(一社)日本加工食品卸協会、(一財)食品産業センター
・惣菜・デリカJAPAN(SDJ) 2024
惣菜・デリカJAPAN組織委員会
入場
無料(事前登録制)

第7回 メディカル ジャパン 東京(医療・介護・薬局Week 東京)

会期
2024/10/9(水)~11(金)
開催場所
幕張メッセ 1~3ホール
概要
「医療・介護・薬局 Week」には病院・クリニック・薬局・介護事業者に必要な製品・サービスが一堂に出展。
 
例えば電子カルテ、医療IT、病院・介護職員の負担軽減のための働き方改革支援サービス、薬局システム。
実製品が展示会場で見れるので、出展社は実際に製品を持ってきて、来場者はその製品を「見て」「体験して」真剣な相談・商談が活発に行われています。
構成
・第7回 病院EXPO 東京
・第7回 介護・福祉EXPO 東京
・第5回 クリニックEXPO 東京
・第5回 次世代薬局EXPO 東京
・第4回 感染対策EXPO 東京
・第2回 健康サポートEXPO 東京
主催
RX Japan株式会社
入場
無料(事前登録制)

Food Expo Kyushu 2024

会期
2024/10/8(火)~9(水)
開催場所
福岡国際センター1階
概要
九州・山口の食をテーマにした展示会 (2日間で約4,000名が来場予定)
FOOD EXPO Kyushu は九州の新たなチャレンジを応援します!
 
世界的にも優れた高付加価値の九州産農林水産物、加工食品を国内外に発信し、地場食品関連企業の更なる売上向上、販路拡大及び地域経済の振興を図ることを目的として、食の展示会や商談会等を実施いたします。
主催
Food EXPO Kyushu 実行委員会
福岡県/福岡市/福岡県商⼯会連合会/ジェトロ福岡/福岡地域戦略推進協議会/福岡商⼯会議所
入場
無料(事前登録制)
公式サイト

NAGASEグループ|食品開発展出展直前企画 オンデマンドウェビナー

会期
2024年10月4日(金)~10月18日(金)
開催場所
zoomオンデマンドウェビナー
概要
「ヘルスケア&スポーツニュートリション」をテーマに、4つのウェビナーをご視聴いただけます。長瀬産業とナガセヴィータの製品をご紹介しておりますので、皆さまの商品企画・開発のヒントになれば幸いです。
 
1.水溶性食物繊維素材紹介 ~ファイバリクサ®・テトラリング®~
2.機能性素材紹介 ~柑橘ポリフェノール素材 シトラピーク®~
3.プロテインではない?効率的な筋肉づくりをサポートする機能性アミノ酸プレミックス
4.~15日間で保湿・美肌効果を確認~ 高機能のフランス産小麦由来セラミド
 
また、食品開発展2024に長瀬産業とナガセヴィータが共同出展いたします。今回ウェビナーでご紹介している製品のより詳しい情報をご案内いたしますので、ご質問やご相談などがありましたら、ぜひ展示会場へお越しください。展示会では、より具体的なご提案やサポートをいたします。
参加費
無料
申込方法
以下のWeb問い合わせフォームより、「食品開発展出展直前企画 オンデマンドウェビナー」視聴希望の旨をご連絡ください。視聴用URLをご連絡いたします。
https://www.nagase-foods.com/jp/contact/
主催
長瀬産業株式会社、ナガセヴィータ株式会社

第9回 オーガニックライフスタイルEXPO EAST in 東京2024

会期
2024/10/3(木)~5(土)
開催場所
東京都立産業貿易センター 浜松町館(2F~5F 4フロア)
概要
【目的】
「国内のオーガニックを基本としたライフスタイルビジネスの健全な発展と更なる啓蒙普及」
 
【オーガニックライフスタイルビジネス10のカテゴリー】
1)農産物、海産物、畜産物、加工食品、飲料、酒類他
2)農業、農園・家庭菜園、生花、種苗、プランター他
3)アパレル・ファッション、アクセサリー、雑貨他
4)ビューティー、コスメティック、スパ、インナービューティー他
5)統合医療、ホメオパシー 、アロマ、ヨガ他
6)ベビー&キッズ、食育、玩具、雑貨、教育、アート他
7)住宅、リフォーム、屋上緑化、建材、内装、リユース・リサイクル他
8)伝統伝承・地域活性化、ツーリズム、古民家再生、伝統食・技術・工芸他
9)代替エネルギー、蓄電技術他、自然エネルギー、ソーラーシェアリング他
10)海外の商材、輸入商品・輸出促進他
主催
一般社団法人 オーガニックフォーラムジャパン(OFJ)
同時開催
第2回サステナブル★セレクションEXPO in 東京
入場
1,000円(税込)※招待状持参/事前登録者無料
公式サイト

第5回 健康経営 EXPO[秋]

会期
2024/10/2(水)~4(金)
開催場所
幕張メッセ
概要
従業員の健康を企業の力に!
 
日本最大 健康経営に特化した展示会。
企業・官公庁・学校・病院の健康経営担当者・総務・人事・経営者などが来場する健康経営に特化した展示会です。
「健康管理」「メンタルヘルスケア」「睡眠改善」「運動支援」など、あらゆる健康経営関連製品・サービスが一堂に出展。
 
出展社と来場者の間で、直接商談・相談が可能。出展社の売上・販路拡大や来場するバックオフィス・経営者の課題解決の場として、年々規模を拡大しております。最新トレンドや事例を学べるセミナーも同時開催予定!
主催
RX Japan株式会社
入場
無料(事前登録制)

第27回 ものづくり ワールド [大阪]

会期
2024/10/2(水)~4(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
1,250社が出展する西日本最大の製造業の展示会。
IT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などを扱う企業が世界中から出展し、製造業の設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システム部門の方々と活発に商談が行われる展示会です。
 
製造業の最先端事例が学べるセミナーも見どころの一つです。本展は製品カテゴリーごとに10の展示会で構成されています。
構成
・設計・製造ソリューション展
・機械要素技術展
・ヘルスケア・医療機器 開発展
・工場設備・備品展
・ものづくりAI/IoT展
・次世代 3Dプリンタ展
・計測・検査・センサ展
・製造業DX展
・ものづくりODM/EMS展
・サイバーセキュリティ展
主催
RX Japan株式会社
入場
無料(事前登録制)

H.C.R.2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム

会期
【リアル展】2024/10/2(水)~4(金)
【Web展】2024/9/2(月)~11/1(金)
開催場所
【リアル展】東京ビッグサイト 東展示ホール
【Web展】H.C.R.Webサイト 特設サイト内
概要
H.C.R.(Int. Home Care & Rehabilitation Exhibition)とは、ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボットまで、世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会です。
主催
全国社会福祉協議会 保健福祉広報協会
入場
無料(事前登録制)
公式サイト

ウェルビーイング EXPO 2024 秋 東京

会期
2024/10/1(火)~3(木)
開催場所
東京ビッグサイト(南1〜4)
概要
健康経営、福利厚生、従業員エクスペリエンス向上のための最新サービス・製品が集う展示会です。
福利厚生サービス、健康経営ツール、社食・オフィスドリンク、社員教育・eラーニングなど、従業員満足度・EX、健康経営を向上するための最新サービス・製品が集う展示会です。
 
総務・人事担当者、経営者、経営企画の方々が商談の場として、業務改善や課題解決のヒントが得られる絶好の機会となっています。
主催
ビジネスイノベーション Japan 実行委員会
入場
無料(事前登録制)

天然オーラルケア原料「海藻由来・ミルテクト」セミナーを開催/一丸ファルコス株式会社

名称
オーラルケアに『ミルテクト HS』
会期
10月1日(火)11:00~11:30(30分)
開催場所
オンライン
概要
「海藻由来・天然オーラルケア原料・ミルテクト®」をテーマとした無料セミナーを実施します。
 
ミルテクトは、海藻・ミル(海松)Codium fragileより抽出された天然オーラルケア原料で、S. mutansなどの初期付着菌の歯面への吸着を阻害し、バイオフィルムの形成を抑制する作用が期待される素材です。
 
セミナーではミルテクトの概要からオーラルケアを取り巻く環境、新しく公開するミルテクト専用サイトをご紹介します。
参加費
無料
申込方法
下記URLよりご登録をお願いいたします。ご登録後、順次セミナーURLを送付いたします。
※万が一セミナーURLが送付されなかった場合は、お手数ですがご連絡くださいませ。
 
【申し込みフォームはこちら】
https://eventbase.cloud/miltect-seminar2410/lp
主催
一丸ファルコス株式会社
公式サイト

Diet & Beauty Fair 2024(第23回) Well-beauty Style 2024(第1回)

会期
2024/9/30(月)~2(水)
開催場所
東京ビッグサイト 西ホール
概要
美と健康をテーマに、化粧品・美容機器・健康器具等の業界のプロが集結するビジネストレードショー。商談だけでなく、セミナーやアワードなども併催。業界関係者必見の展示会です。
主催
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
入場
来場登録・招待券・e-招待券(無料)

【オンラインセミナー】腸活オンラインセミナー/国産水溶性食物繊維

名称
絶対に外せない「腸活の最新原料」科学的エビデンスと市場動向から
会期
9月25日(水)13:30~ (事前申し込み制)
開催場所
オンライン
概要
シェアシマが9月25日に開催するオンラインセミナー「絶対に外せない腸活の最新原料ー科学的エビデンスと市場動向から」に、ナガセヴィータも登壇いたします。
 
ナガセヴィータは、腸活製品の市場動向と国産水溶性食物繊維「ファイバリクサ®」をご紹介いたします。参加無料ですので、ぜひご聴講ください。
参加費
無料
申込方法
お申し込みはこちら(先着200名様)
https://shareshima.com/seminars/20240925
お申し込みを受け付けた後、メールにて参加URLをお送りします。
主催
シェアシマ

第61回 2024麺産業展 ~そば・うどん~

会期
2024/9/25(水)~26(木)
開催場所
東京都立産業貿易センター 浜松町館 展示室3階全室
テーマ
〜こだわりの店づくりのために〜
概要
2024年は、〜そば・うどん〜「麺食の世界へ」として、麺類飲食店の最新情報・製品・技術など、営業に役立つ情報収集の場、研鑽の場として、麺産業展単独で魅力あふれる展示会を開催
主催
東京都麺類協同組合
入場
5,000円(税込) ※招待券持参者および事前登録者は無料

第5回COSME Week【大阪】

会期
2024/9/25(水)~27(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
化粧品の原料/OEM/パッケージからコスメ(最終製品)までを網羅する総合展示会
 
化粧品開発展、[国際]化粧品展の2つの専門展で構成。
 
ご出展いただくことで西日本をはじめ、アジアなどの化粧品メーカー、小売店・サロンへの販路拡大ができ、ご来場いただくことで気になる製品や技術を直接見て、比較検討できる総合展として、盛大に開催いたします。
構成
・化粧品開発展
・[国際]化粧品展
主催
RX Japan株式会社
入場
無料(事前登録制)

第5回 ライフスタイル Week【関西】

会期
2024/9/25(水)~27(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
西日本最大級 300社が出展!
雑貨・文具・ファッション・美容・食品ギフトの商談展
 
ライフスタイルWeekは、雑貨・文具・ファッション・美容・推し活グッズ・食品など6の専門展で構成された総合展示会です。
 
優れたデザイン・機能・ストーリーのある製品が一堂に出展し、製品の受発注・OEM商談など活発に取引が行われ、新規開拓に絶好の場です。
構成
・第5回 国際 雑貨 EXPO【関西】
・第5回 国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【関西】
・第4回 国際 サステナブル グッズ EXPO【関西】
・第3回 Good Foods EXPO【関西】
・推し活グッズ EXPO【関西】
・インバウンド向けグッズ EXPO【関西】
主催
RX Japan株式会社
入場
無料(事前登録制)

第2回 インターペット大阪

会期
◆ビジネス商談日 2024年9月20日(金)– 22日(日)
◆一般公開日 2024年9月21日(土)– 22日(日))
開催場所
インテックス大阪 4・5号館
テーマ
人とペットの豊かな暮らしフェア
概要
インターペットは2024年に東京で13回目を迎える日本最大級のペットイベントです。
 
2023年、ついに大阪にて初開催し、関西圏の多くの業界関係者・一般消費者にご来場いただきました。
 
第2回目となる2024年も多角的な発信ができる場として、ペット業界をはじめ異業種からも注目を集めています。
主催
一般社団法人ペットフード協会
一般社団法人日本ペット用品工業会
メッセフランクフルト ジャパン株式会社
入場
無料(事前登録制)

【オンラインセミナー】一般社団法人 日本栄養評議会 第113回勉強会

会期
2024/9/19 (木) 14:00 ~ 17:00
開催場所
ZoomウェビナーによるWebセミナー
講演内容
*開会挨拶
理事長  徳丸 浩一郎
 
<第一講演> 14:10 ~ 15:25
演題:
「臨床栄養管理のパワーパートナー:栄養機能食品の可能性 」
講師:
東京医科大学病院 栄養管理科 科長、(一社) 日本栄養経営実践協会 代表理事、
美作(みまさか)大学 大学院  臨床教授  宮澤 靖先生
 
■安全と機能検討員会 15:25 ~ 15:40
安全と機能検討員会のご紹介と活動報告
(一社) 日本栄養評議会 安全と機能検討委員会 委員長 塩谷 和紀
 
*休憩(5分)
 
<第二講演> 15:45 ~ 16:55
演題:「健康食品の市場動向と今後の展望」
講師:インフォーママーケッツジャパン株式会社 長谷川 光司先生
*講演内容*
紅麹問題の発生から今までの経緯について解説いただくとともに、気になる 健康食品市場の動向と今後の展望についてお話しいただきます。
 
*閉会御礼
参加費
日本栄養評議会(CRN JAPAN)会員 無料、非会員5,000円
参加対象
(一社)日本栄養評議会 会員・非会員問わず参加可能です。
※詳細は主催者にお問い合わせください
申込方法
下記URLより必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/6ygAXPN8FVdXaqcSA
申込期限
2024 年 9 月 9 日(月)迄にご参加申込みを行ってください。
※参加者の方は、 お申込み後にご登録いただきましたメールアドレス 宛に「 請求書 (振込先 」をお送りいたします。
入金期日
お振込みが確認出来ましたらご案内及び視聴URLをお送りいたします。( 9 月 17 日 (火)配信予定)
主催
一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)
公式サイト

ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN in 関西 2024

会期
2024/9/18(水)~20(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
日本最高品質のサービス提供へ 食を創る世界の台所へ
 
ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN in 関西 2024、4つの約束
【約束1】関西圏主要バイヤーとの商談機会の創出、世界各国との商談機会の創出
【約束2】製品開発機会の創出
【約束3】企業・製品のブランディング機会の創出
【約束4】サービス産業の人材教育、育成を実施し、最高品質のホスピタリティを提供する
主催
一般社団法人日本能率協会/一般社団法人日本ホテル協会/一般社団法人日本旅館協会/一般社団法人国際観光日本レストラン協会/公益社団法人国際観光施設協会
入場
無料(事前登録制)

第4回 CareTEX札幌’24 介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展/介護テクノロジー展/ケアフード展

会期
2024/9/18(水)~19(木)
開催場所
アクセスサッポロ 大展示場
概要
CareTEXは、介護用品、介護施設向け設備・サービスに特化した専門店です。プロ同士の商談を目的としたBtoBの商談展です。ぜひご出展ください。
構成
・介護用品展・介護施設産業展・介護施設ソリューション展
・介護テクノロジー展
・ケアフード展
主催
ブティックス株式会社
入場
無料(事前登録制)
公式サイト

スマートファクトリーJapan 2024 秋

会期
【リアル】2024/9/18(水)~20(金)
【オンライン】2024/9/11(水)~27(金)
開催場所
東京ビッグサイト 東4~6ホール
概要
本展示会では、スマートファクトリーを実現するうえで欠かすことのできない情報管理・処理システムをはじめ、製造設備・装置、その他、生産工場に関する技術・製品を展示公開いたします。
 
スマートファクトリー化は、製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するうえでも重要な要素となります。これからのモノづくり現場の先進化・効率化に向けた各種技術・製品・サービスのPR場としてご活用ください。
 
また、当社では媒体力を有する強みを活かし、展示会公式Webサイトのみならず、新聞紙面や各種雑誌、電子版、ニュースイッチなどの活用により、本展の周知および来場動員を図ってまいります。
 
関係各位のご参加を心よりお待ちしております。
主催
日刊工業新聞社
同時開催
・2024洗浄総合展
・Japan Robot Week2024
・VACUUM2024真空展
・SAMPE Japan 先端材料技術展2024
・高精度・難加工技術展2024
・表面改質展2024
入場
【リアル】1,000円(入場登録者、招待状持参者、中学生以下は無料)
【オンライン】無料(登録制)

tokiwaウェビナー「みんなマッテた、ダイエット新素材!「マテ」の魅力をたっぷりお見せします!」

名称
「みんなマッテた、ダイエット新素材!「マテ」の魅力をたっぷりお見せします!」
会期
2024/9/18(水)16:00~16:30
開催場所
オンライン(Zoom)
概要
4月に上市した新たな抗メタボ・ダイエット素材、「マテソール™」(マテ抽出物)をご紹介します。
 
南米で親しまれ、ビタミン・ミネラルが豊富で“飲むサラダ”として知られる「マテ」。その植物の魅力や、マテ抽出物「マテソール™」のおすすめポイントをご紹介します。
 
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
参加費
無料 ※事前登録必須
主催
株式会社常磐植物化学研究所
公式サイト

ニチモウバイオティックス(株) 事業者向けwebセミナーのご案内

会期
2024年9月12日(木) 13:30~(約30分間)
開催場所
オンライン
テーマ
非アルコール性脂肪炎(NASH) とイムバランス
参加費
セミナーは無料でご視聴いただけます。
・先着順となりますので、定員の際はご了承ください。
申込方法
「WEBセミナー申し込みフォーム」はコチラ!
https://tayori.com/form/c52e1578266527069cb3b0e25574d082feab8e8c/
主催
ニチモウバイオティックス株式会社

第66回大阪インターナショナル・ギフト・ショー2024

会期
2024/9/12(木)~13(金)
開催場所
OMM 2階展示ホール
概要
生活雑貨、服飾雑貨、デザイン雑貨、食品などのパーソナルギフト
販促、マーケティング、企業ギフトの見本市
出展内容
■パーソナルギフト
ファッションジュエリー&アクセサリー、ウォッチ、サングラス、その他装身具、バッグ、ベルト、袋物、財布、サンダル、シューズ、帽子、手袋、マフラーなど服飾雑貨、カジュアルウェア、レディース&メンズウェア、インナー、アンダーウェア、衣料品、生地、化粧品&化粧用品、スキンケア&ヘアケア用品、オーラルケア用品、家庭用美容機器、ネイル関連商品、オーガニック製品、美容&健康食品、健康改善&リラックスグッズ、サプリメント、ダイエット商品、天然石、天然石アクセサリー、アクセサリーパーツ、装身具用ケース&ディスプレイ用品、インテリア雑貨、キッチン&ダイニンググッズ、フラワー&ガーデニンググッズ、香り&リラクセーショングッズ、インテリア家具、バス・トイレタリー用品等、ファンシー&ステーショナリー 、レジャー &アウトドア、パーティーグッズ、キャラクターグッズ、キッズ&ペット用品等、慶弔ギフト、食品ギフト、返礼ギフト、お中元、お歳暮好適品、のし紙、水引、ブライダル関連商品等、プロを目指す若手クリエイター&デザイナーとその作品全般
 
■プレミアム・インセンティブ
SPツール(プレミアム・ノベルティ、インセンティブ)、リテールサポート関連
主催
株式会社ビジネスガイド社
入場
無料(事前登録制)

2024大阪国際ライフスタイルショー/浙江省輸出商品(大阪)交易会

会期
2024/9/11(水)~13(金)
開催場所
インテックス大阪 1・2号館
テーマ
持続可能な道、物流の明日を育む
概要
中国・浙江省を中心に台湾とアジアの国・地域から生活雑貨、ファッション雑貨、ファッション、スポーツ&アウトドア、ペットグッズなどを日本市場に向けてご紹介する商談展示会として、今年で17回目の開催となります。
 
2020年からはオンラインとリアルを合わせたハイブリッド形式で開催しておりましたが、昨年は4年ぶりに国外からの出展者も来日し、リアルで開催いたしました。
 
引き続き今年もリアルでの開催かつ出展規模を1館増やし、2館で開催いたします。
 
日本をはじめアジアの国・地域からの出展も予定しており、メーカー、商社、量販店など多彩なジャンルのバイヤーが来場いたします。
入場
来場事前登録または招待状持参者無料
主催
浙江省商務庁

「人権セミナー2024 ~企業に求められる『人権尊重の経営』とは~」

名称
人権セミナー2024 開催!人権に対する企業の向き合い方、責任の果たし方について講演します。
会期
2024年9月10日(火) 14:00~15:05
開催場所
現地会場※ およびZOOMウェビナーによるハイブリッド開催
内容
グローバル化や多様化が進む現代で、企業における人権尊重の取り組みについても国際的な関心が高まっています。
 
国連が定める「ビジネスと人権に関する指導原則」などの国際的な基準等をもとに企業評価がされるようになってきており、その評価範囲は、自社内のみならず、サプライチェーン全体まで広がっています。
 
同セミナーでは、「ビジネスと人権」を専門とする櫻井洋介氏(法政大学人間環境学部准教授)を講師に招聘し、これからの時代に重要視される「人権」という社会的・国際的テーマに対する企業の向き合い方、責任の果たし方についてご講演いただきます。
講師
櫻井洋介 氏
(法政大学人間環境学部(Faculty of Sustainability Studies)准教授、一橋大学院法学研究科ビジネスロー専攻特任准教授、慶應義塾大学法学研究科グローバル法務専攻非常勤講師)
参加費
無料 ※事前登録必須
申込方法
下記よりお申し込みください。
■現地でのご参加の場合 →
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScYisjJmmnYARva4-hmnjHmH3qZLJJPGETymdeV3wNe0OPFCQ/viewform
お申込み期限:9/8(日) 17時
 
■ZOOMウェビナーでのご参加の場合 →
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_eStFEeNyQRORSmN4mlUSFQ#/registration
お申込み期限:9/10(火) 午前中
主催
株式会社常磐植物化学研究所
公式サイト

国際物流総合展2024

会期
2024/9/10(火)~13(金)
開催場所
東京ビッグサイト 東1~8ホール
テーマ
持続可能な道、物流の明日を育む
概要
内外の最新物流機器・システム・情報等のソフトとハードを一堂に結集し、交易振興・技術の向上・情報の提供・人的交流等を促進することを目的とする。
主催
・一般社団法人 日本産業機械工業会
・一般社団法人 日本産業車両協会
・一般社団法人 日本パレット協会
・一般社団法人 日本運搬車両機器協会
・一般社団法人 日本物流システム機器協会
・公益社団法人 日本ロジスティクスシステム協会
・一般社団法人 日本能率協会
入場
¥3,000 ※ただし、招待状・事前登録証持参者は無料

【オンラインセミナー】一丸ファルコス原料セミナー2024

名称
IPC原料セミナー2024
会期
9月6日(金)13:00~16:00(事前申し込み制)※事前申し込みは、9月5日(木)15:00まで
開催場所
オンライン
概要
「『本質志向』を求める美容関連市場の今に向けて、機能性天然成分ができること」というコンセプトのもとに、社員による化粧品原料関連の3つの講演と、薬事法広告研究所 代表 稲留万希子様による、「法令を遵守しつつ、売れる広告表現」に関する講演を予定しています。
化粧品業界で今まさに知りたい情報をオンライン特設サイトからLIVEで配信いたします。
 
講演1
開発秘話から最新データまでをご紹介 アミノ酸系高分子ポリマー「バイオPGA溶液の全貌」
一丸ファルコス 販売促進課 学術担当 河合 徳久
 
講演2
プロやモニターが体感!違いが分かる毛髪原料 「速乾・退色防止・髪質改善」新データのご紹介
一丸ファルコス 技術開発室 池田 隆
 
講演3
ルールと訴求を両立させる広告表現の考え方
DCアーキテクト株式会社 取締役 薬事法広告研究所 代表 稲留 万希子 様
 
講演4
化粧品にプラスα!最新美容機器 一丸独自のマーケ調査と、エキスとの組合せ提案
一丸ファルコス 販売促進課 上島 三枝
参加費
無料
申込方法
申込方法:下記URLよりご登録をお願いいたします。ご登録後、順次セミナーURLを送付いたします。
https://eventbase.cloud/ipc-seminar2024/lp
※万が一セミナーURLが送付されなかった場合は、お手数ですがご連絡くださいませ。
主催
一丸ファルコス株式会社
公式サイト

国際フロンティア産業メッセ2024

会期
2024/9/5(木)~6(金)
開催場所
神戸国際展示場1・2号館(神戸ポートアイランド)
開催概要
企業や大学・研究機関による先端技術の紹介や新事業創出の基盤となる製品展示を中心に、基調講演、特別講演、各種セミナーや交流会など多彩なプログラムを展開し、技術交流・ビジネスマッチングを進める機会を提供します。
展示内容
環境・エネルギー、DX(ICT・ロボット)、航空・宇宙、空飛ぶクルマ・ドローン、健康・医療、電気・電子、ライフスタイル、ものづくり、地域産業、地域振興・産学連携・支援機関等
主催
国際フロンティア産業メッセ実行委員会
[構成団体]
兵庫県、神戸市、(公財)新産業創造研究機構(事務局)、(公財)ひょうご科学技術協会、神戸商工会議所、(公社)兵庫工業会、(公財)ひょうご産業活性化センター、兵庫県商工会議所連合会、兵庫県商工会連合会、兵庫県中小企業団体中央会、(公財)兵庫県国際交流協会、(公財)神戸市産業振興財団、(一財)神戸観光局、(公財)ひょうご環境創造協会、ひょうごエコタウン推進会議
同時開催
・ひょうご環境ビジネス展[主催:ひょうごエコタウン推進会議、(公財)ひょうご環境創造協会]
・みなと元気メッセ2024[主催:(株)みなと銀行]
・こうべしんきんビジネスメッセ2024[主催:神戸信用金庫]
・たんぎん産業メッセ2024[主催:(株)但馬銀行]
・にっしん輝きメッセ2024[主催:日新信用金庫]
・ひょうご環境ビジネスセミナー[主催:ひょうごエコタウン推進会議、(公財)ひょうご環境創造協会]
神戸取引商談会[主催:(公財)ひょうご産業活性化センター]
入場
無料(事前登録制)
公式サイト

Factory Innovation Week [秋] 2024

会期
2024/9/4(水)~6(金)
開催場所
幕張メッセ ホール1~3
概要
製造業向けDX、ロボット、省エネなど810製品が出展!
 
DX支援、見える化、遠隔監視、生成AI、生産管理システムや、産業ロボット、省エネ機器、脱炭素ソリューションなど製造業のサステナブルな成長を実現する810製品が出展します。
 
人手不足、生産効率、コストダウンにお悩みの皆様が最新技術の実物・デモを見ながら情報収集ができる場となります。
構成
・第3回 ロボデックス [秋] -ロボット [開発]・[活用] 展-
・第3回 スマート工場 EXPO [秋] -IoT/AI/FAによる製造革新 展-
・第2回 製造業カーボンニュートラル展 [秋] -グリーンファクトリー EXPO-
主催
RX Japan株式会社
同時開催
・ネプコン ジャパン [秋] 2024
・第3回 オートモーティブワールド [秋] -クルマの先端技術展-
入場
無料(事前登録制)

第74回外食産業フェア

会期
2024/9/4(水)~5(木)
開催場所
インテックス大阪・3号館
テーマ
「ようこそ!まだ見たことのない食の「MIRAI」へ」
出展対象
次の部門に該当するものの展示、実演、試食、試飲などを行います。
1.業務用食材(洋食・中華・和食・給食・製菓・喫茶など)
2.清涼飲料、酒類
3.厨房設備機器、食品加工機器
4.業務用衣料(白衣・ユニフォーム・エプロンなど)
5.経営機器(コンピュータ・レジスター・券売機など)
6.食器、什器、備品
7.その他、外食産業関連品
主催
一般社団法人 日本外食品流通協会
同時開催
フードストア ソリューションズ フェア2024 (FSSF2024)
入場
無料(事前登録制)
公式サイト
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

(ご注意)
既に開催期間が終了となっている場合がありますので、開催日をよくご確認下さい。

掲載情報は予告無く変更となることがあります。
詳細は、各イベント主催者、連絡先までお問合せください。