◆BB3600の特徴
【複合菌種】
腸内環境により近い、10属29種の乳酸菌群(乳酸桿菌9種、乳酸球菌7種、ビフィズス菌3種)、 酵母菌4種、酢酸菌1種のBB3600株菌 (9種の主要菌は同定登録済み)
【純度100%の粉末】
添加物不使用、真空凍結乾燥で60メッシュ微粉化した粉末。
豆乳培地やドリンク向け透明水溶液などさまざまな製品形態に活用可能です。
【特許取得】
日本、中国、韓国、香港で特許取得済(例:日本特許 第4456160号)。
◆培養技術
特殊な“並行複発酵法”を採用し、発酵時間は 1000時間に及びます。
多様な菌種の複合化を実現!
【一次培養】
BB3600 グレン
活性化
前々培養
前培養
<検査>
酸度 0.8~1.10
pH 3.9~4.3
乳酸菌数 10/ml以上
酵母菌数 10/ml以上
【二次培養】
原料溶液
殺菌
冷却
植菌
培養
培養(熟成)
冷却
真空凍結乾燥
粉砕
節分
マグネット
金属探知機
充填
製品
◆期待される効果・効能
多様な成分により、幅広い効果・効能が期待されます。
実際にエビデンスによってそのことが裏付けられています。
【腸内と口腔内の環境の改善】
善玉菌の増殖を促進し、 悪玉菌の活動を抑制することで、便秘の改善や虫歯菌の減少に繋がると考えられています。
【血液循環改善効果】
血液の流動性を高めることで、血栓の予防やエコノミー症候群の改善に役立つ可能性があります。
【免疫樹状細胞の活性化】
免疫細胞の司令塔である 「樹状細胞」を活性化させる、又美肌作用や抗酸化作用による美容効果も期待されています。
◆エビデンス
【抗ストレス作用】
Wisterラットによる水浸拘束ストレス負荷実験において、負荷前と負荷後において明らかに免疫細胞CD4 (ヘルパーT細胞)と(サプレッサーT細胞)の比が低下。
さらにストレスホルモンとしてのグルココルチコイド濃度にいたっては、負荷1.5時間経過後では、約5倍の高濃度を示しました。
BB3600株菌末にて比較検討した結果、負荷前と負荷1.5時間経過後ではほとんど負荷前の状態に、CD4(ヘルパーT細胞)とCD8(サプレッサーT細胞) およびグルココルチコイド濃度とも戻っており、強い抗ストレス効果を確認しました。
その他、生活習慣病予防など、BB3600において、多岐にわたる健康効果が期待されています。
摂取により腸内環境を整え、健康な体の維持をサポートすることから、健康食品市場に定着している乳酸菌。 その多くは単菌だが、数種類の乳酸菌、酵母、酢酸菌などからなる有効菌とその生産物質の集合体として、注目が集まっているのがビー・アンド・ビーのBB3600(複合乳酸菌酵母発酵生産物質)だ。