健康食品・化粧品・自然食品・健康器具・ハーブ・アロマなど仕入、商材、原料、受託製造、OEMが探せるサイトです
健康美容EXPOは健康、美容の受託製造等、健康業界の企業間取引のための情報サイトです。

TOPページ > ニュース一覧 > 記事本文


CoQ10が歯周病で損傷した歯肉組織の修復を助長

9月22日~23日に行われた日本歯周病学会の「2005秋季学術大会」で、コエンザイムQ10(以下CoQ10)が歯周病によって損傷した歯肉組織の修復を助長させる可能性が示唆されたという研究発表が行われた。

研究を行ったのは、日本歯科大学歯学部の鴨井久一氏、日本歯科大学歯学部歯周病学講座の佐藤悦子氏、沼部幸博氏、日本歯科大学付属病院総合診療科の久野彰子氏のチームで、原料の提供を行ったのは(株)サナルス(本社神戸市、富永健嗣社長)。同チームと(株)サナルスは、この結果については、共同で特許を申請しているという。

研究内容は、矯正治療中の患者から抜去した健常歯に付着したヒト歯肉線維細胞を培養し、CoQ10の添加を行い、非添加群と比較するというもの。添加群には正常な細胞の増殖と細胞の呼吸量の上昇が認められ、さらに細胞の形態が細長い紡錘体から胞体に厚みを帯びた紡錘形に変化した。これは、CoQ10が細胞内に取り込まれ、ゴルジ体(真核生物の細胞にみられる細胞小器官の一つ)、ミトコンドリアなどの細胞内小器官へ移行した結果、細胞の機能が向上、活性化されたと推測される。つまり、CoQ10がヒト歯肉線維芽細胞の代謝活性を促進させることにより、歯周病治療後の治癒過程にある歯肉組織の修復を助長させる可能性が示唆された。

今回の発表は中間発表なので、次の学会でさらに詳しい結果発表を行う予定だ。

(2005/10/03)

■注目カテゴリ・コンテンツ
スキンケア  男性化粧品(メンズコスメ)  サプリメント  機能性成分  エステ機器  介護食品  基礎化粧品  青ミカン(青みかん)  青汁(トクホ)  アガリクス  コエンザイム  コラーゲン  ダイエット  エステ・サロン・スパ向け  大麦若葉  アルファリポ酸(αリポ酸)  ピクノジェノール  黒酢  特定保健用食品(トクホ)  医療機器(ゲルマニウム)  フコイダン  プロテイン  ブルーベリー  豆乳  寒天  車椅子
■注目カテゴリ・コンテンツ
決済代行  印刷  健康食品の製造(受託製造)  化粧品  健康食品の原料  美容・化粧品の製造  健康食品の機器設備 

健康食品自然食品健康用品・器具美容ハーブ・アロマ団体・学会介護・福祉ビジネス商材

ホーム  |   プレスリリース  |   サイトマップ  |   Zenken株式会社 会社概要  |   ヘルプ
利用者情報の外部送信について   |   利用規約  |   個人情報保護ポリシー  |   お問合わせ  |   プレスリリース・ニュース受付

健康業界・美容業界に関連するご意見・ご相談はお気軽に

Copyright© 2005-2023 健康美容EXPO [Zenken株式会社] All Rights Reserved.