香りや植物の不思議に惹かれアロマテラピーを学び、1996年、セラピストとして活動をはじめる。
現在、ボディワーカー、アロマセラピスト。
『アロマグルーヴ』のほか、心療内科、精神科にてアロマテラピー、ボディワークの施術・指導を担当。
他に、医療・福祉分野におけるアロマテラピーの応用研究、
ホリスティックヘルス関連プロジェクト、講演、執筆、セラピスト教育に携る。
| 関連リンク | https://www.e-expo.net/q/kouen/entry_kouen.php |
|---|---|
| 講演テーマ | アロマテラピー全般 |
| 講演内容 | |
| 講演テーマ | 「ストレスケアとアロマテラピー」 |
| 講演内容 | |
| 講演テーマ | 「代替療法とアロマテラピー」 |
| 講演内容 | |
| 講演テーマ | 「現場でいかすアロマテラピー」 |
| 講演内容 | |
| 講演テーマ | 「働く人のストレスケアのためのアロマテラピー講座」 |
| 講演内容 | |
| 講演テーマ | 「アロマテラピー占星術(占星術とアロマテラピー)」 |
| 講演内容 | |
| 講演料目安 | 15万円 ※実際の講演料は内容・時間などによります。 |
| 演者経歴 | |
|---|---|
| -年 | - |
| 現職 |
|---|
| (社)日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト |
| エサレンボディワーク認定プラクティショナー |
| NPO法人日本ホリスティック医学協会認定生活習慣病予防指導士 |
| ホリスティックヘルス情報室・ホリスティックチーム医療研究所主催講座担当講師 |
| グリーンフラスコアロマテラピースクールアロマセラピスト養成コース講師(実習担当) |
| (社)日本アロマ環境協会・学術調査研究委員 |
| 日本Self Art Care(SAC)研究学会評議員 |
| NPO法人・日本ホリスティック医学協会運営委員 |
| 専門分野 |
|---|
| アロマテラピー、ボディワーク |
| 実績 |
|---|
| 2005年9月 「ケアするひとのためのアロマ講座」(第32回 国際福祉機器展 株式会社リブドゥコーポレーション) 2005年2月 「ストレスケアに役立つアロマテラピー」 (日本アロマテラピー協会・中国地区セミナー) 2004年10月 「ケアするひとのためのアロマ講座~介護ストレスのケア」 (第31回 国際福祉機器展 株式会社リブドゥコーポレーション) 2004年5月 「ストレスへのホリスティックアプローチ~アロマテラピーとボディワーク実践の現場より」 (メサゴメッセ・フランクフルト株式会社主催 ビューティーワールドジャパン2004 メインステージスペシャルセミナー) 2004年4月 「アロマテラピーによるストレスケア~患者のケア、看護職のセルフケア~」 ( 静岡県看護協会浜松支部 総会講演会) 2004年3月 「アロマテラピーでリラックス~植物の香りを使ったリラックスとコミュニケーション~」 (神奈川県学校保健連合会養護教諭部会 総会講演会) 2003年11月 「気・エネルギーとアロマテラピー」(日本ホリスティック医学協会主催セミナー) |
| 主な著書、出版物など |
|---|
| 『アロマテラピー占星術』(BABジャパン) 『ストレスケアのためのアロマテラピー』(東京堂出版) |