Jハーブの白桃花は、桃の花の開花するまでのわずかの時期につぼみを採集したものです。(桃花は、開花した桃の花を使用しますが、花びらは欠損し、萼(ガク)だけになってしまうことがほとんどです。)
【白桃花をご存じですか?】
中国西北部原産でバラ科に属します。落葉低木~小高木で、3m~8mになります。4月の初旬に白色~淡紅花の5弁の花を咲かせます。白桃花は花またはつぼみを乾燥させたものですが、Jハーブの白桃花はつぼみを乾燥させたもののみを使用しています。原体では特有の香りと苦味があります。
【桃のあれこれ…】
中国では桃の花の咲き乱れる桃源郷を理想とする道教思想があります。また桃の生命力の強さから、桃には邪気を払う魔除けの作用があるとも信じられてきました。日本でも桃の節句には桃の花を飾り、魔除けとして桃酒を飲む風習もみられます。
桃の花にはケンフェロール配糖体、クマリン、花の蕾にはナリンゲニンが含まれています。桃のつぼみは日本の民間でも緩下剤として用いられています。
桃の種子は桃仁、葉は桃葉と呼ばれ、古くから薬用に使用されてきました。桃仁は日本では医薬品に分類され、漢方として活血・排膿・潤腸の効能があり、月経障害、腹部腫留、下腹部痛、神経痛、打撲傷、内臓の化膿症、便秘など用います。
【Jハーブの白桃花は安心・安全】
Jハーブの白桃花は、万全の残留農薬チェック体制を敷いています。
【Jハーブの白桃花製品】
Jハーブがお届けする白桃花製品は殺菌粉末、エキス粉末、ハーブエキスM末(白桃花、郁李仁、麻子仁の混合エキス末)の3種類です。
1.白桃花殺菌粉末
中国で野生の桃の花のつぼみを採取し、現地で乾燥させてから輸入し、日本国内で殺菌後、粉末化しています。
2.白桃花エキス末
中国で採取された桃の花のつぼみを現地で乾燥させてから輸入。日本国内で殺菌し、熱水抽出後、エキス末化しています。
3.JハーブエキスM末
白桃花に郁李仁(庭梅の種子)、麻子仁(麻の種子)を混合し、熱水抽出後エキス末化したJハーブオリジナル原料です。