シークリル(Sea Krill)は、
クリルオイル(オメガ3系-リン脂質結合型)に、
オルニチンをプラスしたカプセルタイプのサプリメントです。
従来のオメガ3系脂肪酸(魚油由来)のEPAやDHAが油脂結合型であるのに対して、クリルオイルはリン脂質結合型であるため体内に吸収されやすく、少量の摂取でも働きが期待できるのが特徴です。
またサイクロデキストリンという分子サイズのカプセルで包接する事で酸化から守り、匂いを低減し吸収を高めました。サプリメントが苦手な方も、お料理に加えたりして手軽に摂取頂けます。
※甲殻類アレルギーのある方はご使用をお控えください。
※血液抗凝固剤を服用中の方は医師に相談してください。
----- クリルオイルとは? -----
南極海域で生息する「ナンキョクオキアミ」* 由来の健康食用油
*「ナンキョクオキアミ」
甲殻類の一種、ヒゲクジラなどの餌になり、植物プランクトンから人間までつながる食物連鎖のキーとなり、生態系を支えている重要な生物体長6cm程度、体重2g程度、巨大な群れをなして暮らしています。
( 特 徴 )
南極海に生息する動物プランクトン、ナンキョクオキアミから抽出
リン脂質結合型オメガ3を豊富に含有
抗酸化物質アスタキサンチンを含有、天然の防腐剤として機能
----- オルニチンとは? -----
オルニチンは、タンパク質を構成しないユニークなアミノ酸の1つです。ヒトをはじめとした生物の体内の食品(特にしじみに特徴的)にも含まれています。肝臓で行われるアンモニアの解毒に重要です。
オルニチンは、4粒当たり30mg含有。これは、しじみで換算すると70~100個程度の摂取となります。
【 シークリル(Sea Krill)の特徴 】
1. ω3不飽和脂肪酸(EPA・DHAなど)が豊富リン脂質として存在する
2. ω3不飽和脂肪酸は、膜流動性を高める
3. ω6/ω3不飽和脂肪酸のバランスを改善
4. リン脂質脂肪酸は、吸収性が高い
5. 多くの 健康維持機能 を発揮
6. 強い 抗酸化作用
7. 包接化による粉末化を実現。他素材との混合、食品への添加も可能。ハードカプセル充填による無臭化
【 お召上がり方 】
1日あたり2~4粒を目安に、食後にお召し上がりください。体調に合わないと思われる場合は、お召し上がりの量を減らすか、又は中止して下さい。
【 保管上の注意 】
直射日光、高温多湿な場所を避け、冷暗所に保管して下さい。お子様の手の届かない所に保存して下さい。開封後はなるべく早くお召し上がりください。
【 仕 様 】
プラホワイトボトル、ラベル付き、封印キャップシュリンクシール。1ダース12本。
※現在、インターネット通販での新規代理店は、控えさせて頂いております。予めご了承下さい。