プロバイオティクスは一般的にはヨーグルト、大豆ヨーグルトやサプリメント等のように、特別に生菌を添加したものであり、発酵性食品の摂取により得られます。宿主生物に有用であると考えられる生きた微生物です。
◎プロバイオティクスの一般的作用
・生きたまま腸に到達!
・消化を助ける!
・便秘改善!
・健康維持!
・腸内で悪玉菌の増殖を防ぐ!
・食品から摂取!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ LACTOPY® について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・韓国伝統食品であるキムチ由来の植物性乳酸菌です。
・科学的、臨床学的に証明されているプロバイオティクスです。
・米国、中国、韓国にて特許を取得しました。
・K-FDA 健康機能食品原料機能性個別認証 第2013-17号
・機能性表示:免疫過敏反応による皮膚状態の改善に助ける
■ 科学的証明
◎ アトピー性皮膚炎に対する臨床学的証明
・アトピー性皮膚炎児童のSCORAD* インデックス を低下
*SCORAD:Severity Scoring of Atopic Dermatitis, 重症度を数値化し評価する指標
・血清中CCL17*, CCL27* レベルの大幅な低下
*CCL17, CCL27:ケモカイン、炎症形成に関与するタンパク質
◎ DNCB*誘発マウスによる In vivo 試験
・皮膚炎症箇所の早い回復を確認
*DNCB誘発マウス:アトピー性皮膚炎モデルマウス
・IgE/IL-4* レベルの大幅な低下
*IgE/IL-4:IgE(免疫グロブリン)はアレルギー原因物質、IL-4(サイトカイン)はIgE産生を増強させる
◎ 免疫調節細胞を刺激
・腸間膜リンパ節において CD4、Foxp3及びTreg を増殖
*CD4:免疫反応を調節するヘルパー細胞
*Foxp3:制御性T細胞により得意的に発現、自己免疫性炎症を抑制
*Treg:制御性T細胞。免疫応答に対する負の制御を司る
■製品概要
◎LACTOPY® L(生菌)
・区分:乳酸菌生菌粉末
・原材料:混合品
・乳酸菌数/g:1.0×1010
・推奨摂取量:1,000mg/日
・保管条件:4℃以下
・賞味期限:12ヶ月
◎LACTOPY® D(死菌)
・区分:乳酸菌死菌粉末
・原材料:単品
・乳酸菌数/g:1.0×1011(殺菌前)
・推奨摂取量:100mg/日
・保管条件:常温
・賞味期限:36ヶ月
■ 用途
【 1 】 アトピー性皮膚炎緩和サプリメント
【 2 】 幼児用食品
【 3 】 機能性食品原料
【 4 】 乳児用粉乳と食品
【 5 】 ヨーグルト、乳製品類
■ 有用性について
◎ 健康への有用性を科学的に証明
Lactobacillus sakei Probio 65 は免疫機能調節能を持つ特定菌株であり、その人臨床試験結果は学術誌にて発表
◎ 消費者への訴求商品価値の向上
AEDS(Atopic Eczema-Dermatitis Syndrome)に対するLactobacillus sakei Probio 65 の免疫機能調節能を含め、プロバイオティック効果は特徴が明確
◎ 多様なアプリケーション
フレキシブルに対応可能な素材
生産国(地)または原産国 | − |
---|---|
関連リンク | http://www.daesang.co.jp/products/products_5.html |
▲アトピー性皮膚炎緩和サプリメントなど(使用例)
▲ヨーグルト、乳製品類など(使用例)
▲幼児用食品など(使用例)