タウリンは主に筋組織に存在する生体物質。母乳の中にも多く含まれ、乳児には欠かせない栄養素の一つです。
■食品に使用可能な天然タウリン
医薬部外品として栄養ドリンク等に処方されているものは全て合成タウリンであり日本では食品用途としての使用は認められていません。(海外では使用可能)日本国内で食品に使用出来るタウリンは天然タウリンのみとなっています。サプリメントやエナジードリンクでの採用も増えています。
■長年の実績と供給力
◎親会社イタリアICE社の原料調達力
ICE社では年間約8000トンもの牛胆汁を世界中から直接調達しています。2012年末からの天然タウリン需要逼迫を受けPCA社では増産体制を整え、現在豊富な国内在庫(数トン単位)により安定供給を実現しています。
◎日本国内での長年の販売実績
粉ミルク用途では、国内大手乳業メーカー等へ30年以上の販売実績有。(厚生労働省登録済原料)
■天然タウリンの由来
◎魚介由来(タコ・イカ等)
原料が少なく、高価格
◎牛胆汁由来
原料が豊富にあり、また肝臓薬(UDCA)の副産物由来であるため、魚介由来のものと比較しても価格は1/4〜1/5 分程度。
[収率]
1kgの天然タウリンの製造に500〜550頭分の牛胆汁を使用。
■PCA社製天然タウリンの安全性
PRODOTTI CHIMICI E ALIMENTARI S.p.A.は欧州薬品庁から認可されている肝臓薬UDCA(医薬品)の製造メーカー。
○医薬品製造メーカーとしてGMP基準に則った品質管理
○徹底したBSE対策
・ロット毎に原料原産国のトレースが可能
・原料原産国記載の食品等輸入届出書を提出、確認・許可されたもののみ輸入
■製品規格
◎区分
食品添加物
◎包装
1kgアルミ袋(国内小分け)、25kgファイバードラム
◎原材料表記
タウリン(抽出物)、タウリンetc
◎原産国
イタリア
◎賞味期限
1kg品:製造後2年 25kg品:製造後5年
◎取扱い上の注意
直射日光・高温多湿を避け、室温で保管
含量:≧98.5%o.d.b
性状:白色の結晶性粉末で、匂いはない
溶状:無色、澄明
塩化物:≦ 0.011%
硫酸塩:≦ 0.014%
アンモニウム:≦ 0.020%
一般細菌数:< 1000/g
大腸菌群:陰性
硫酸呈色物:試験合格
重金属:≦ 20ppm
ヒ素:≦ 4.0ppm
乾燥減量:≦ 0.20%
強熱残留物:≦ 0.50%