●αGヘスペリジンとは?
ヘスペリジン(ビタミンP)は、温州みかんなどの柑橘類に多く含まれるポリフェノールの一種で従来から健康維持のための重要な物質として知られています。αGヘスペリジン(糖転移ビタミンP/酵素処理ヘスペリジン/ヘスペリジン配糖体)は、温州みかんが成熟する前のいわゆる「青みかん」からヘスペリジンを抽出し、これにブドウ糖を結合させた物質で、小腸内の酵素により、ヘスペリジン(ビタミンP)とブドウ糖に加水分解される事が確認されています。αGヘスペリジンは、ほとんど水に溶けないヘスペリジンの水溶性を改善し、水やアルコールへの溶解性を格段に高めると同時に身体への吸収性を高めた製品であり、健康食品や健康飲料の新しい素材として有効に活用していただけます。
●αGヘスペリジンの有益な機能
江崎グリコでは、αGヘスペリジンの有益な機能に注目し、様々な研究を行ってきました。
・「ヘスペリジン配糖体摂取によるヒトのリウマチ症状改善効果について」~2004年 第124年会 日本薬学会にて発表~
・「女性の冷え症に対する酵素処理ヘスペリジンの効果」~2004年 第58回 日本栄養・食糧学会にて発表~
・「酵素処理ヘスペリジンの継続的摂取が女性の冷え症に与える影響」~2005年 第59回 日本栄養・食糧学会にて発表~
●αGヘスペリジンの風味改良効果
αGヘスペリジンは、食品製造における風味改良剤としてもご利用いただけます。αGヘスペリジンは、柑橘類の苦味成分であるナリンジン、茶の渋味成分であるカテキン、野菜の青臭みであるヘキサノールなどの呈味を低減する事により、風味を改良することができます。
生産国(地)または原産国 | 日本 |
---|---|
関連リンク | http://www.glico.co.jp/nutrition/finechemical/hesperidin.html |
▲おいしさの感動を、健康の歓びを、 生命の輝きを
▲αGヘスペリジンのラインアップ
▲江崎グリコでは酵素技術を応用して 新素材を開発しています。